記録ID: 720022
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬高尾縦走
2015年09月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 8:09
距離 19.3km
登り 1,179m
下り 928m
17:18
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りはケーブルカーで清滝まで降りて高尾山口から帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無しです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
約2年ぶりの山登り。復帰です。
ふくらはぎの肉離れ、プライベートでいろいろ、仕事が多忙等で2年近く山から遠ざかっていました。そろそろ再開しようかなと思って、とりあえず歩き慣れたエリアで足慣らしをすることにしたんです。肉離れの再発とか怖かったので、エスケープルートが豊富なところを選びました。もう何回歩いたか分からないコースなので、あくまでトレーニング。。。
かなり久しぶりだったし、先日の健康診断で体重が5キロも増えていたので><、どこまで歩けるか全然自信が無かったのですが、思いの外しっかり歩けたかな?と思っています。結局終点まで(最後はケーブルカーで下りちゃいましたが)行けたし…。
筋肉痛はあるけれど、帰ってから足がつったけれど、まあ何とか…。
装備は2年前まで使っていたものがほとんどですが、GPSはガーミンのetrex10Jを導入して記録は安定して取れるようになったかな?
ヤマレコの登録の仕方がずいぶん変わっていてびっくり。。。
カメラは2個持って行きましたが、見慣れた景色だったのであんまり使うことも無く、ザックにしまったままでした。
何も無ければ、水曜から北アルプス行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する