記録ID: 718043
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								伊豆・愛鷹
						万二郎岳と万三郎岳(シャクナゲコース周回)〜天城高原GCより
								2015年09月15日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 655m
- 下り
- 660m
コースタイム
| 天候 | ほぼくもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 水洗トイレ+靴洗い場完備♪♪ 以下備忘録 9/14 2212 自宅発 9/15 0034 新東名静岡SA着(車中泊) 0658 起床 0725 SA発 0934 天城高原GCP着 1602 P発 1718 道の駅下田着 1743 1815 道の駅花の大聖苑松崎(風呂500円)1915 2038 道の駅伊豆のへそ(車中泊) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません。シャクナゲコースを時計回りしましたがバンザブローから涸沢分岐まで一気に下ります。 | 
| その他周辺情報 | 伊豆なのでたくさんあります♪ | 
写真
感想
					 実は先週行けなかった槍ヶ岳に2泊3日で行く予定でしたが、またまた天気が崩れる予報だったので、行けそうな山域を急いで検索した結果、観光兼ねて伊豆に行くことにします^^
 駐車場までの道は全舗装でとても走りやすくいつものドキドキ感はありませんでしたw平日で花の時期でもないので駐車場はがらがらです^^
 バンジローとバンザブローはともに眺望がなくちょっと残念でしたが自宅から遠い山域に来たという高揚感(?)はありましたw天城峠は越えませんでしたが、昔、先輩がカラオケで天城越え(by石川さゆり)を熱唱していたことを思い出しました♪
あまり山の感想がないのでこのへんでw
 Pでどこ行こうか考えましたが、なぜか下田港が見たくなり120kmかけて行きました♪海沿いの道なので楽しい(´゜ω゜`)それからまた伊豆の国市まで戻ったので長距離運転お疲れ様でした♪
(本日の核心部)
1 バンジロー&バンザブローというからにはバンイチローもいるのかという疑問
2 伊豆半島はでかかった(てっきり知多半島とおなじくらいだと)
3 森林限界を越えないと眺望ナシw
 さて明日の予定は未定w
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:758人
	
 
						 
										
 
							





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する