記録ID: 717737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【北岳】「来ただけ」になるかと思いきや予想外の眺望に◎
2015年09月16日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,713m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:33
距離 10.5km
登り 1,713m
下り 1,715m
15:16
ゴール地点
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
8月末から今月頭で今年の一番の目標にしていた槍ヶ岳を計画していました。が、天候がよろしくなく行かずして断念。非常に悔しい思いをしました。なかなか3連休は取れないのに・・・。
天候も前と比べれば安定してきて、連休だった今回は北岳と間ノ岳をターゲットに目標を改めました。一週間前までは二日とも晴れ予報でしたが、どうやら二日目の日は本降りらしく、今回も悩みました。1日目も晴れ予報ではなく、曇りで怪しかったですが、北岳日帰りにして決行しました。
正直、山頂行っても、ガスで真っ白を覚悟していましたが、青空ではなかったものの、何とか展望を楽しむことができ、最高の登山と言いたいところですが、あの縦走路を目の当たりにして行けなかったという悔しい思いもあります、天気のせいで。でも、テント泊装備で登れていただろうかと思うほどハードで、まだまだ体力筋力不足を実感するばかりです。
槍ヶ岳と合わせて間ノ岳への縦走も新たに目標に加わりました、体力筋力アップして来年こそはと、秋の紅葉の山を今後は巡りたいと思います。
膝の状態は、下り途中に出ました、腸頚靭帯炎。槍ヶ岳を断念してサボってしまいました、心が弱いなぁ。でも目標も一つ増えたところなので再出発いたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する