記録ID: 7161974
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ミヤマウズラに会いに、滝も見るよ
2024年08月21日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 471m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:23
距離 7.9km
登り 471m
下り 463m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
行き 京阪電車京橋駅ー京阪三条駅ー地下鉄蹴上駅 帰り 銀閣寺道からバスで出町柳駅ー 京阪電車で京橋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
京都東山トレイルは標識あり、歩きやすいです |
写真
感想
隊長が七福思案処の手前を確認したい、
私はミヤマウズラと滝を見たい
この目標で大日山から大文字山へ行きました。
5時40分ごろ出発でしたから帰りも早かったです。
川柳です
○ 花たちは 爆睡中だ また来よう
○ 目印の 覚え曖昧 確認だ
○ 早出して 午後に帰れて 飯準備
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
早速、下見に行かれて様子が解りました。。。
やはり、ミヤマウズラは、まだ早そうですね!
私も月末に見学します
また、滝の景観についてはM2さんのレポで想像はしていますが
これも次回に楽しみです・・・
(人''▽`)ありがとう☆ございました!🌸
そうそう、時期早いでしたが大日山を往復出来たので満足です。
花が咲くのが楽しみです。
この日はKご夫妻も大文字山に登られてましたがニアミスだったようです、
返す返す残念でした。
ミヤマウズラはまだ早いようですね
ただねえ、イノシシでしょうね、土が掘り返されて心配です。
今日は。
水曜日はずいぶん早く出発されたのですね。
山頂に着かれた時にはわれわれはまだ中尾の滝を過ぎたあたりで山頂には11時10分に到着でした。
okaokaさんがちょうど来られていて、sityanとは残念ながらバッタリ出来ませんでしたが、okaokaさんと
バッタリしました。
ミヤマウズラ一株だけ咲いていました。あとはこれからですね。
コメントも頂き感謝申し上げます。
暑いですからなるべく早く出かけましたがやっぱり暑かったです。
ミヤマウズラはまだ開いてくれずでした、
台風の被害受けなければいいのですが、8月末には咲くでしょう?
次はどこかでバッタリを願っています。
たった3日違いで まぁ 残念でした。
前回登山から 3日で 次のお山へ
パワフル! 感激します。
ご紹介をありがとうございました。(⌒∇⌒)
勇んで行きましたがアリャ、まだ蕾じゃん😂
何株もありましたからこれからやねーと
山頂へ向かいました。
それが3日で満開❣️ヨネちゃん、行かれて良かったですね。
自然はわからないことばかり。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する