記録ID: 7161766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池→白馬岳→カエラズノケン→唐松→八方
2024年08月20日(火) 〜
2024年08月21日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,411m
- 下り
- 2,401m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:57
距離 9.6km
登り 1,311m
下り 305m
2日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:32
距離 14.8km
登り 1,099m
下り 2,096m
12:03
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れのちガスのち晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
始発9:00なので工程注意 栂池ゴンドラ&ロープウェイ 2000円 ロープウェイ20分間隔運行 ギリギリ10:00に乗れた 八方リフト&ゴンドラ 1900円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に岩が多く歩きずらい印象 天狗の大下りは最初注意 カエラズノケンはこちらからだと二峰登り〜天空の梯子までが核心部でしょうか? |
その他周辺情報 | 八方の湯 850円 |
写真
撮影機器:
感想
今年の夏の目標、カエラズノケンに1泊2日で行ってきました!
盆に台風予報で行けなかったので感無量です笑
感想は……
正直、今回の工程は槍ヶ岳からの大キレット、西穂山荘からのジャンダルムよりきつかったです
核心部の危険度もそうですが、想定以上の登り返しが沢山あり、体力には自信がありましたが、過去1きつかったかもしれません(2日目6時間切りを目指していたからかもしれませんが…)
初日4時間切り、2日目鹿島槍ヶ岳、立山連峰、剱岳、槍ヶ岳、穂高連峰もバッチリ見えたので満足です
白馬岳からの景色が一切見れなかったのでいつかゆるゆる登山でリベンジしたいと思います
今日も山の神様ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する