白砂山+世立殺人の滝


- GPS
- 06:49
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
世立 殺人の滝(さつうぜんの滝)13:48-15:04 大仙の滝15:20-15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他にも小さい駐車場がいくつかある |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは駐車場のそばにあります ここの駐車場はテント泊だけじゃなく車中泊も禁止されているようです 野反湖見晴台に水場の分岐あり。片道5分くらいだそうです コース上に危険個所はありませんでしたが 白砂山山頂から佐武流山等へのコースはないので立ち入らないでくださいとのこと。。。 |
写真
感想
夏の3連休は1日しか休めなかった。。。
その代休をもらったので白山か飯豊に行こう・・・っと思ったら
出発時間が大幅に遅れてしまったのと、泊まりこみの夜勤までしていたので寝不足が重なり、更に遠征にETC1000円の恩恵がないのでは遠出は金銭的にも厳しいってことであきらめる。。。
更に女房が「アリエッティが観たい」ってうるさいので付き合うことに。。。
レイトショーで観たのでまたまた遅い出発。。。
近場で済まそうっと三峰口から雲取山に登ろうっととりあえず関越に乗った・・・のだが
そういや、今年はまだ草津詣でに行っていない!
草津白根のコマクサと常布の滝を見て世立に行こう!っと計画変更。。。
しかし、途中で睡魔に襲われ仮眠をとったら早朝の草津アタックに間に合わなくなってしまった。。。
かばんの中に200名山のガイドがあったので「あ、野反湖行こう!白砂山に行こう!」っとまた計画変更。。。
この時期の野反湖はニッコウキスゲが見ごろだとか・・・って言うほど咲いていないけどなぁ。。。
平日ということもあって駐車場はガラガラ
毎度のことだが、出発しようとすると腹の調子が悪くなる
またまた出発が遅れる。。。
コースは良く整備されていて歩きやすい
今日も暑くなるみたいだが、朝の内は涼しいってか
汗が冷えると寒いくらいだ。。。
見晴台から野反湖を眺める
その奥に草津白根が見える。。。しかし、本白根の方は雲がかかっている。。。
堂岩山・・・らしきところに到着
どこに山頂標記があるのか探してしまった。。。
ここから白砂山を含め周辺の山を眺める
隣の山は八十三山だろうか?イイ感じの山だ♪
ここから白砂山までが結構しんどい
いくつかのピークを登っては下り登っては下り・・・・
途中にニッコウキスゲやクルマユリなど写真を撮りながら登っていると団体さんが下山してきた
どこから登ってきたのだろう?
やっと山頂か・・・っと思ったらまだ山頂じゃない
意外としんどい歩きでやっと山頂に到着
展望のよい山頂だ
けっこう山深いところなんだなぁ。。。
さっきの団体さんが堂岩山の手前のピークを登っているのが見える
30分くらい休憩して下山
またいくつもピークを登ったり降りたり。。。あーしんどい。。。
13時過ぎに駐車場に到着
朝とは打って変わっての賑わい。。。平日でもこれだけいると休日はどうなっちゃうんだろうね?
帰りに世立に立ち寄る
時間的に全部は見られないので殺人(さつうぜん)の滝だけは見に行こう
久しぶりのさつうぜん。水量は標準ってところだろうか
それでも見事なヒョングリを見せていた
しかし、七人滝や釜滝を観てしまってからさつうぜんを観てしまうとちょっとガッカリかなぁ。。。
なんだかんだと1時間も滝前に滞在してしまった。。。
大仙ノ滝が朝通った時にチラッと見えたのだけど、あそこって道路からは見えないはずだよな・・・っと帰りに立ち寄ったら見事に整備されておりました。。。
しかも滝見ドライブインが願掛け絵馬みたいなものを売り出していて観瀑台にぶら下げてあったり・・・なんかガッカリだなぁ。。。
六合の道の駅にある温泉で汗流そうかと思ったが
草津の湯に浸かりたくなったので一番近い公衆浴場に立ち寄った
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する