記録ID: 7149401
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						三ッ山(三角点大洞)と廃道周回
								2024年08月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 11:36
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,681m
- 下り
- 2,683m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																								自転車								 ブラックデビル小屋までは自転車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ●ブラックデビル小屋から三ツ山 意外と歩きやすい稜線。注意すべき急登や岩稜帯は無い。1500mの広場はどこを歩いてもいい感じはするが、踏跡がある。その先から若干藪漕ぎや倒木帯がある。安全な稜線なので、下山ルートとしてお勧め。 ●三条ダルミから雲取山荘までの巻道 地理院地図には破線ルートの記載があるが、道は途中から完全に消失している。特に3箇所の谷筋を越える場所は滑落危険個所。安易に巻道として通るべきではなく、素直に頂上へ登り山荘まで行ったほうが早い。三条ダルミの所にある道標には小さな通行禁止ステッカーが貼ってある通り。 ●白岩山からブラックデビル小屋 急坂の続く稜線。登るは面白いかもしれない。下山ルートとしては不適。特に1250mより下は藪岩のタフな難航な稜線。尾根の先にところどころ岩上に出るが、どちら側の根元へ降りるかロープで下降するか迷い、支尾根多数てルーファイに時間が掛かる。 ●鮫沢のからブラックデビル小屋 昨日の台風でまた少し落石が増えてます。特にブラックデビル小屋の近くの荒沢橋の手前には落石によりダムができていて膝下くらいの深さがある。 | 
| その他周辺情報 | 大滝温泉大人800円 下足入100円(返却される)小銭が必要 20時まで営業だが、食事処は早仕舞いする。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
昨年和名倉山から雲取へ縦走したときに取り忘れた三角点大洞を取るために、赤沢谷から取り付き三ツ山下山ルート計画していたが、当然増水していて無理だなと諦め。三ツ山ピストンでもいいかと山頂へ、やっぱり周回してみようと思ったが、ちょいと無理があった感じだ。タフなルート続きで疲れました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:214人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する おおしま
								おおしま
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する