記録ID: 7142822
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
信越トレイル 斑尾山〜森宮野原駅
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月15日(木)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 68.0km
- 登り
- 3,862m
- 下り
- 4,550m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 7:45
8:40
116分
斑尾高原キャンピングパーク
10:36
10:40
89分
斑尾山
12:09
84分
万坂峠
13:33
95分
袴岳
15:08
30分
赤池
15:38
47分
沼の原湿原
16:25
希望湖
2日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:10
8:05
31分
希望湖
8:36
92分
毛無山
10:08
47分
涌井
10:55
113分
富倉峠
12:48
139分
黒岩山
15:07
15:15
0分
仏ヶ峰登山口
15:15
戸狩温泉星降るキャンプ場
3日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:05
7:28
26分
戸狩温泉星降るキャンプ場
7:54
60分
仏ヶ峰登山口
8:54
33分
仏ヶ峰
9:27
138分
小沢峠
11:45
11:50
26分
鍋倉山
12:16
54分
黒倉山
13:10
13:25
45分
開田峠
14:10
83分
梨平峠
15:33
牧峠
4日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:23
7:50
30分
牧峠
8:20
36分
花立山
8:56
163分
宇津ノ俣峠
11:39
12:17
176分
伏野峠
15:13
深坂峠
5日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:00
7:25
22分
深坂峠
7:47
46分
三方岳
8:33
81分
天水山
9:54
10:30
55分
里山出合
11:25
森宮野原駅
天候 | 1日目晴れ 2日目晴れ 3日目晴れ 4日目曇り 5日目雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
6:58分発の飯山線で7:47分飯山駅着 タクシーに乗車し斑尾高原まで(飯山市コミュニティバスは8:50分発のため) 帰りは 森宮野原駅12:25分発飯山線で13:03分十日町駅着 14:00発ほくほく線で14:38分に越後湯沢駅着 15:12分発上越新幹線で16:28分に東京駅に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ コースは全般に整備され、草刈もされていて危険個所はありませんでした。 ※ 斑尾山への登り以外は、細かいアップダウンの繰り返しで長い急登はありません でした。 ※ テントサイトもポイントポイントにあるため、体力に自信のある人はテント持参 で縦走できます。 ※ 湿地帯が多いためかマムシを四匹くらい見かけました。 ※ トレイルコースで会った人から野々海高原テントサイトで熊が出没したと聞きま した。 |
その他周辺情報 | 宿泊は戸狩温泉岸田屋に4泊 岸田屋さんの車で登山口、下山口に朝夕それぞれ送迎をしていただきました。 |
写真
感想
今回歩いた信越トレイルは、新潟県と長野県の県境、関田山脈の尾根づたいにまたぐ全長80Kmに及ぶロングトレイルコースです。
ゴールデンウィークに歩きたかったのですが、雪のため延期になりお盆休みに行くことになりました。
戸狩温泉の民宿岸田屋さんに4泊お世話になり、ここを起点として毎回登山口、下山口に送迎していただきました。毎日温泉に入り、おいしい食事をご馳走になり最高でした。
台風5号と7号の合間を縫うように、どちらの影響もなく登山を実行できとてもラッキーでした。
あと1日遅かったら、交通機関等が影響を受けて大変だったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する