記録ID: 713221
全員に公開
ハイキング
大雪山
ニペソツ山
2015年09月05日(土) 〜
2015年09月06日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
天候 | 曇り、雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ニペソツ山へテン泊で行ってきました。
当初は日高の北戸蔦別ホテルに行くつもりでしたが。天候の状況を考えてニペソツ山に転進しました。
曇ったり晴れたり雨が降ったりの天気でしたが、紅葉や夕焼けや星空や朝焼けやナッキーを存分に楽しむ事が出来ました。
よい、週末でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、Gyoさん。
Gyoさんとは、面と向かってお会いしたことはありませんが、共通の友人が何人かいます。USKさんは私が年に一度コテージを借りてニセコ合宿をする時、たこ焼きを食べるために来てくれるんですが、関西出身の彼に誉められて、毎年恒例のイベントになりつつあります。(笑)
いつもいい所に連れて行ってもらっているな〜と思っていましたが、ナキウサギも可愛いし、星空がとてもキレイですね。
今年はヒグマの目撃情報もありますが、気配は感じませんでしたか?
Dominonさん、こんにちは
共通のご友人と聞いて思い出しました。
USK君と初めて出会ったのは目国内岳に春のバックカントリーに行った時でした。
そのとき、最近お子さんが生まれたマミちゃんと、マユちゃんが連れてました。
おふたりともご友人ですもんね?
関西人のUSK君に褒められたたこ焼き僕も食べてみたいです(^o^)
今回は、予想に反して天候がよく、素晴らしい気象現象が見ることが出来たし
ナキウサギも今まで見たこともない数の個体を見ることが出来てラッキーでした。
熊の気配はほとんど感じなかったですよ。
登山者がたくさんいたからなと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する