記録ID: 7128357
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 槍沢ロッジ、殺生ヒュッテ泊
2024年08月10日(土) 〜
2024年08月12日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:41
- 距離
- 47.2km
- 登り
- 1,925m
- 下り
- 1,915m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:36
距離 18.1km
登り 414m
下り 90m
6:50
2分
スタート地点
15:28
2日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:34
距離 7.7km
登り 1,418m
下り 379m
3日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 9:00
距離 21.4km
登り 93m
下り 1,446m
14:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
0時で料金切り替わります。 深夜2時頃着いて下段空きありました。 帰りのさわんど行きバス待ちは河童橋まで行列してました。15時に河童橋着いて、並んで16:15にバスに乗れました。繁忙期に河童橋あたりで行列してたらバス最後尾の看板を要チエックです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢ロッジ手前の登山道が一部崩落のため仮設の橋あります。槍ヶ岳山荘までは歩きやすくよく整備されてます。 槍の穂先は夏の日だったため往復2時間かかりました。 |
その他周辺情報 | 槍沢ロッジはお風呂あり(石鹸などNG) 殺生ヒュッテはトイレは和式です。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
3日間とも晴天に恵まれ、槍ヶ岳山頂を踏めました。
がんばりました。
はしごは怖くなかったけど、くだりの鎖場が怖かったです。足の置き場に困るところがありましたが、先行者の親切なお兄さんのアドバイスのおかげで無事下ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
頑張りましたね〜スゴイ!
実は、スミレさんの過去レコも背中を押ししてくれたんですよ〜!
スミレさんはしかもソロ!そんな勇気にわたしも頑張ってみようとなりました。
がんばりました〜。お友達から山頂まで行こう!と言われなければ怖気づいて槍ヶ岳山荘までで満足してました(笑)
無事に登れて本当によかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する