記録ID: 7126623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(富士ノ折立〜大汝山〜雄山)と室堂山と浄土山⛰️雷鳥荘泊♨️
2024年09月09日(月) 〜
2024年09月11日(水)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,559m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:25
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:10
天候 | ・1日目−霧時々晴れ ・2日目−晴れのち霧一時雨 ・3日目−霧時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・扇沢駅前に駐車場有り(無料&有料) ・長野県側/扇沢〜室堂:アルペンルート/電気バス&ロープウェイ等(12300円/往復) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・岩稜帯が多いので落石、転倒、滑落に注意💦(個人的にヘルメット着用推奨⛑️) ・遊歩道の石畳は、雨天時滑りやすいので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ・室堂に売店、レストランなど有り |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今年も立山へ⛰️
紅葉時期は乗り物などが混雑し、大渋滞になるので
夏が終わった初秋の残暑の頃が、比較的空いている様なので✌️
今年もこの時期に来ました。
長かったウロウロ迷走台風🌀もようやく去ってくれたけど、
また次の台風が来ないことを願いつつ、そして天気が長く
続く事を期待して☀️訪れましたが・・・
まぁ〜多少天気が崩れても🌦️テント泊じゃないし温泉も有るので🙆
1日目・・・
室堂山展望台までウォーミングアップ🚶
頂上でのんびり🍵お昼ご飯を食べて、宿泊先の「雷鳥荘」に移動し、
楽しみにしていた雷鳥温泉♨️にゆっくり〜浸かりました👍
2日目・・・
去年は天気があまり良くなかったので、短いコースの
大走りから真砂岳〜別山へ反時計回りを歩きましたが🚶
今年は天気が良さそうなので、大走りから時計回りで
富士ノ折立〜大汝山〜雄山を周回し、雷鳥荘に戻りました。
最終日・・・
今日は天気予報とは裏腹に朝からガスガス、
でもそのまま下山するのはもったいないので、
晴れる事を期待し、ミクリガ池〜一の越〜浄土山に
登ってから室堂まで戻り、アルペンルートで扇沢に帰りました。
今年は、大きな天気の崩れもなく、たいへん涼しく、
予定通りの山行が出来、ゆっくり立山を楽しむ事が出来ました🙆
下山後は毎年お世話になる大町温泉♨️の宿でゆっくりし、
翌日帰路につきました🚙💨
⛰️立山ー富士ノ折立〜大汝山〜雄山の総称
⛰️立山三山ー浄土山(過去)・雄山(現在)・別山(未来)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する