記録ID: 7126616
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
のんちゃんと美ヶ原、王ヶ鼻往復
2024年08月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 260m
- 下り
- 262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:14
距離 11.4km
登り 260m
下り 262m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車中泊している人が多いのか、トイレが大渋滞。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
牧場の中を歩いていくので、危ないところはありません。子連れの家族も多かった。 |
その他周辺情報 | 武石観光センターで、お蕎麦をいただいた。 http://www.unkeiso.com/kankou/ うつくしの湯の割引券をもらえた。大人料金から100円を引いてくれるそうだ。 うつくしの湯大人500円、子ども250円 アルカリの優しいお湯でした。ph8.1 露天風呂の辺で体を拭いていたら、アブにかじられた。すぐに、噛まれたところを洗ったので、帰ってきてそんなに痒くなかった。 環境が良いところには、アブがいるのできをつけましょう。 http://www.unkeiso.com/utukushi/ |
写真
撮影機器:
感想
下界の暑さを凌ぐため、標高の高いところに行こう。
皆さん考えることは一緒ですね。道の駅、朝から駐車場とトイレが混んでいた。
小5ののんちゃんも安心して歩けるコース。牛さんがたくさんいて癒される。ポニーもいた。
王ヶ頭を過ぎて、王ヶ鼻まで行ってきた。松本の街並みが眼下に見え、双眼鏡で松本城を探したら、しっかり見えた。ずいぶん近いんだね。
観察できた鳥は、少なかった。カケス、ウグイス、イワヒバリ。繁殖期が過ぎて、鳴かなくなったからか、気づけなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する