記録ID: 7111564
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						三日目。西穂高ロープウェイから独標越えて9峰まで
								2024年08月09日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:35
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 719m
- 下り
- 717m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、ただし眺めあったのは早い午前中まで。昼にはガスガスのガス。 午後にガスが切れて陽が差してウデがヒリヒリ焼けてしまった | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
写真
感想
					山行3日目。
昨日一昨日の木曽駒ヶ岳、宝剣岳を下山してクルマを走らせ西穂高ロープウェイの近くの駐車場で仮眠して、始発ロープウェイで西穂山荘目指し、次に独標目指し無事に到着。
ただしガスガスのガスですぐ隣の10峰が全く見えない状態。
しばしガスが切れるまで待ち、
やんわり視界が回復してきたからとりあえず隣の10峰を目指す。
落ちたらイヤだから完全常に3点確保で進む、側から見たらビビリに見えたかも知れないがコレがウチの無事下山する為の必須な行為。
まぁ歩みは遅いが確実に♪
ピラミッドピークの手前の9峰まで進んだけど、ロープウェイ終電の時間まであと3時間。
ここで冷静な判断を失うと下山出来なくなるか、無理して急いでケガしちゃう。
ピラミッドピーク行きたかったけど、午前中ゆっくりし過ぎた。反省。
とりあえず、山荘に寄って山バッチを買って、ロープウェイ駅まで。
下りはサクサク歩いたから予想より早く着いたのでカフェで優雅に珈琲飲んでロープウェイに。
クルマは鍋平公園横の登山者用無料駐車場に停めてたのでロープウェイ駅から10~20分くらい歩く。
歩きながらアドレナリンが薄れてきたからか、西穂独標から少し先まで行けて無事下山できてほんとに良かったとじわじわ感じてた。
岩稜好きだけど、北アルプスは今まで経験した岩場とは違う怖さと楽しさがあった。
もっともっと鍛えて鍛えて確実に安全に岩場歩けるようにならねば、と思った夏休み三連続山行の1日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:125人
	 ろく
								ろく
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 show696 さん
											show696 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する