記録ID: 710222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳日帰り(黒戸尾根〜北沢峠)
2015年09月05日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 2,512m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:37
距離 12.9km
登り 2,512m
下り 1,272m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
【帰り】バスで北沢峠→広河原→JR中央線甲府駅 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
5日の天気が良さそうだったので、「日本アルプスで一番つらい登り」と深田久弥が『日本百名山』の中で書いた黒戸尾根を急遽登ることにした。終電で長坂駅へ行き、駅のベンチで横になり、早朝、タクシーで登山口まで行った。山頂までのコースタイムは8時間10分だが、涼しかったせいか5時間余りで到着した。岩場は鎖やハシゴが整備されていて特に不安は感じなかったが、雨や雪だと滑って難しいだろうなと思った。次回は荷を軽くして黒戸尾根の往復をやってみたい。山頂の展望は素晴らしく、1時間ほど滞在し下山したが、その際、何度か滑って転んだり、ちょっとした段差で足首を捻りそうになりヒヤッとしたことがあった。実際、岩尾根で倒れている人がいて、ヘリコプターで運ばれて行ったのを目の当たりにした。明日は我が身、くれぐれも油断しないようにしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する