記録ID: 7094719
全員に公開
ハイキング
東北
高畠駒ヶ岳
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 921m
- 下り
- 925m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
前川大滝沢に行こうと思ってたけどガッツリ寝坊したので一般ルートで暑熱順化訓練を実施。相変わらずメジロが凄い。
稜線から栗子山塊の奥地を視察しようと思ったが、眺めはイマイチだった(途中山形県側を振り返るとなかなかの高度感で眺めが良い所はある)。七ツ森が見えたぐらい。壮齢のブナの純林が美しい。
ひかば越からの下り始めは窪の中に九十九折が切ってあり、昔から山越えに使われてきた道なのだと感じさせられる、惚れ惚れするような普請であった。しかし下ってゆくと沢沿いのトラバースとなり、ミズで足下が覆われ足場が見えず、ミヤマイラクサ・クマイチゴのトゲトゲ藪が被ってきていてすこぶる歩きにくい。一般ルートだから足場は踏まれており急に崩れたりはしないだろうとの信頼感に基づいて結構雑に飛ばしたが、ぱっと見だと沢の高巻きとそう変わらないぐらい悪い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する