記録ID: 7090267
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
鹿俣山_尼ヶ禿山_玉原湿原
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 825m
- 下り
- 824m
コースタイム
天候 | かなり晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に続き、涼しくて緩いところを探していたらちょっと気になったところがあったので来てみました。
到着した時は気温が23度。
超過ごしやすい快適な環境でしたが・・・やはり気温は上がるようで(-_-;)
でもブナ林に囲まれた登山道(というより遊歩道?)は時折ふく風などでいい感じで歩けました。
がゲレンデや山頂は、直射日光なのでヤバいです。。。
しかしもうトシですかね。
ガシガシ歩くより、こういうところの方が気持ちいい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😄
今日もですが昨日も暑くて、いや連日暑くて、
私の街は何日も夕立ちが無い様な、、
おかげで家庭菜園の夏野菜はゴウヤぐらいしか元気が有りません。
鹿又山(かのまたやま)、昔の知人に鹿又さんが、で尼が禿山は山レコで知りました。
16/23の開かずのトンネルは出口が見えますね
あの先に藤原ダムが有ります^o^
その少し先に藤原スキー場が有るんです。
初めて行って初めて滑ったスキー場^o^、
狭くて、急で大変な思いをしました。
雪の少ないシーズンでした。
とにかく滑れる(雪が有るスキー場)場所の一つでしたね。
たんばら…学生の頃、キャンプに来た思い出はあるのですが、その当時は登山は全く興味もなく、なかなか良いお山がこんな近くにあったとは。
近隣のラベンダーパークはかなりの人出で賑わっていましたが、お山の方は閑散としており、整備された登山道を静かに歩けました。
ゴウヤ…いいですね〜
ちょうどその日の夕食はゴウヤチャンプルでした(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する