記録ID: 7087587
全員に公開
ハイキング
近畿
朝熊駅~朝熊ヶ岳~奥の院~朝熊山頂展望台~金剛證寺~朝熊峠~朝熊駅
2024年08月02日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 677m
- 下り
- 684m
コースタイム
天候 | 快晴、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
朝熊ヶ岳周回ルート(東京から日帰りソロ山行)
「…朝熊かけねば、片参り」ということで、
4年前、友人とお伊勢参りした際、金剛證寺と朝熊山頂展望台には車で来たことがある。
しかし、やはり、山は自分の足で登ってなんぼのもの。いつか登りたいと思っていた。
登山口の気温は31℃。
朝熊駅から標高差たった500 mを登るのに、もう暑くて暑くて汗でドロドロになったけど、その分、山を登りきった時の爽快感は倍増し、頑張った自分に対する感謝の念で胸が熱くなる。
なんでも簡単にできない方が記憶に残るし、結局は味があるのかもしれないね。
朝熊山頂展望台の「さんぽ道」の先には勘吉台展望台があるが、ここは人が少なくて静かだし、伊勢志摩の島々が実に美しく見える。
もう一つ良かったのは、猛暑すぎて表参道に蚊がいなかったこと。
蚊も小虫も異常な暑さには弱いようだ。帰りの旧参道では、一匹だけ刺されたけど、こんなの夏山ではかわいいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する