記録ID: 707505
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲ナイトハイク
2015年08月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 648m
- 下り
- 276m
コースタイム
天候 | 曇り〜小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
摩耶ケーブル下駅〜虹の駅下車 帰り:六甲ケーブル山上駅〜六甲ケーブル下駅 六甲ケーブル下駅〜神戸市営バス16系統 JR六甲道 |
写真
感想
夏は暑いから、ナイトハイクで涼しく〜と思って
好日山荘の企画に参加してきました。
天気予報では21時頃から雨だろうから、なんとかもつかな…と思ってましたが
予報よりも少し早くに小雨が降ってきました。
残念ながら涼しいどころか蒸し暑さもあり、でも少し涼しく感じる時もあり、といった感じです。
ガイドの方から聞いた話では途中登ってきた道のすぐ横に
『摩耶の大杉』があります。これは六甲山系の中に20本認定(現在は19本)
されたマザーツリーのうちの一本です。
約100年前まではハゲ山だった六甲山に明治時代以降に植林をしていって今の山容になったそうです。
その中でも自然植生が残された場所にあった巨木がマザーツリーだそうです。
さて、天気が怪しいから…と早めに掬星台まで行ってからの大休止。
ここで薄暗くなるのを待ってから、ヘッドライトを準備した後、出発です。
一度全員のヘッドライトを消してみようと試してみました。
真っ暗闇になる!と思いきや、翌日が満月という日だったこともあり、目が慣れてくれば意外と薄ぼんやりとした明るさを感じました。
それまでも所々車道沿いを歩く事はありましたが、
三国池近くからは、ケーブル山上駅まで車道沿いを歩き、またガスが出てきたので
幻想的な雰囲気の中、安全に降りてくる事ができました。
参加者28名+ガイド6名(うち山岳ガイド有資格者3名)と大所帯でしたが、皆さん気さくな方達ばかりで楽しかったです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する