記録ID: 7057568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2024年07月22日(月) 〜
2024年07月23日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:56
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,796m
- 下り
- 2,796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:27
距離 13.6km
登り 1,952m
下り 880m
14:37
2日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:22
距離 13.1km
登り 844m
下り 1,917m
13:11
天候 | 月曜日:曇り時々晴れ間もしくは小雨、強風 火曜日:晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まあまあ空きはあった。 登山口前の駐車場も空きはチラホラ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
注意書きの立て札がある所はちょっとだけ気をつけよう |
その他周辺情報 | 黒部観光ホテルで日帰り温泉900円。 平日ということもあってかほぼ貸切状態。 火曜は団体予約があり温泉利用時間12〜16時までとなっていたのでラッキーやった。 |
写真
感想
一昨年の秋に爺ヶ岳へ登った際に見た鹿島槍ヶ岳が割と近くて冷池に泊まれば行けたなぁと思っていたので今回行くことにした。
種池山荘前の斜面のチングルマの群落も見られるかな。
早いものはもう穂になっていたけど、まだまだ見頃のチングルマ。
月曜日は雲が多く風もかなり強く、布引山より先は半袖では寒かったのでレインウェアを羽織った。
終始雲に覆われていて眺望はほぼ無かったが、夏の暑さを忘れる体感温度はありがたかった笑
下山中に雷鳥親子に遭遇!砂浴びをする親子の姿が可愛いのなんのって🥰
満足してから冷池山荘に戻った笑
翌、火曜日は晴れ!風は相変わらず強いが眺望があるので気分も上がる。
日差しはあるが風が強くて暑さは感じない。
昨日は鹿島槍ヶ岳から北の眺望を見られなかったから今日こそはと登頂するも白い!
でも少し待てば雲が流され五竜がドーンと姿を見せた!
これこれー!笑
山頂は昨日より風が強くて長袖2枚羽織って丁度良いくらい。
しばらく景色を堪能して下山を開始。
すると昨日逢った雷鳥親子がハイマツから出てきた!!!
天気良いのに会えるとは思ってなかったから感謝感激雨霰!!!
雛に呼びかけながらご飯タイムの様子☺️
可愛いなぁ、何度見ても癒される✨
親子に別れを告げ歩を進めると違う雷鳥親子に遭遇‼️
こんなに雷鳥と遭遇するのは初めて😆
登山道から少し離れた所でこちらもご飯タイムの様子。雛は四羽いた。
景色も堪能できたし雷鳥親子ともたくさん過ごせたし大満足🥹✨
あとはサクサク、でも名残惜しみながら下山。
種池山荘で名物のピザも頂いた😋
天気にも雷鳥にも恵まれた今回の山歩に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する