ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 705001
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

レンゲショウマ祭りとロックガーデン、御岳山(往復ケーブルカーで)

2015年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
13.4km
登り
840m
下り
1,444m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:31
合計
6:09
距離 13.4km 登り 847m 下り 1,447m
7:37
59
9:16
9:24
5
9:29
9:30
18
9:48
10:02
9
10:11
10:14
4
10:18
10:57
3
11:00
11:03
25
11:28
11:41
52
12:44
12:45
7
12:52
12:54
19
13:13
13:19
5
13:24
9
13:33
13
13:46
帰路、御岳駅〜滝本駅はケーブルカーを利用しています
天候 曇り後晴
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(往路)
5:18新宿-JR中央線、立川乗換-6:56御嶽、7:10JR御岳駅-西東京バス-7:20ケーブル下
7:30滝本駅-御岳登山鉄道-7:37御岳山駅
(帰路)
12:45御岳山駅-御岳登山鉄道-12:52滝本駅、
14:00御嶽-JR青梅線、青梅乗換、中央特快-15:21新宿
(西東京バス時刻表)片道大人290円、土日休日は御岳駅発7:10が始発です
http://www.mitaketozan.co.jp/timetable_bus
(御岳登山鉄道)所要約7分、片道大人590円、往復割引大人1,110円
https://www.mitaketozan.co.jp/timetable
コース状況/
危険箇所等
○道の状況
 特に危険箇所はありません。
○駐車場
 滝本駅駐車場 駐車台数:154台、料金350円/時間(上限1,400円/日)
 その他周辺に有料駐車場2個所、どちらも1,000円/日 
ケーブル下バス停でバスを降り、ケーブル滝本駅に向かいます
2015年08月22日 07:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 7:20
ケーブル下バス停でバスを降り、ケーブル滝本駅に向かいます
道端のシュウカイドウ
2015年08月22日 07:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 7:21
道端のシュウカイドウ
ケーブル下バス停からケーブル滝本駅に向かう途中のサルスベリ、大分花びらが散っています
2015年08月22日 07:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 7:22
ケーブル下バス停からケーブル滝本駅に向かう途中のサルスベリ、大分花びらが散っています
レンゲショウマはピークは過ぎていたようですが、まだ見頃でした、
2015年08月22日 07:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
8/22 7:40
レンゲショウマはピークは過ぎていたようですが、まだ見頃でした、
ピンクっぽいレンゲショウマ
2015年08月22日 07:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
14
8/22 7:48
ピンクっぽいレンゲショウマ
あちこち群生しています。
2015年08月22日 07:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/22 7:59
あちこち群生しています。
始発で来たのですが、大勢のカメラマンがいてビックリ。ゆっくり撮れないので、きれいなレンゲショウマを求めて移動します
2015年08月22日 08:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/22 8:01
始発で来たのですが、大勢のカメラマンがいてビックリ。ゆっくり撮れないので、きれいなレンゲショウマを求めて移動します
レンゲショウマのアップ
2015年08月22日 08:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/22 8:04
レンゲショウマのアップ
ツユクサもいたるところに咲いていました
2015年08月22日 08:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
8/22 8:35
ツユクサもいたるところに咲いていました
アジサイ
2015年08月22日 08:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
8/22 8:39
アジサイ
風情のある茅葺屋根の民家
2015年08月22日 08:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 8:40
風情のある茅葺屋根の民家
宿坊の花、秋名菊と札が掛かっていました
2015年08月22日 08:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 8:41
宿坊の花、秋名菊と札が掛かっていました
日本一の群生地だそうです
2015年08月22日 08:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 8:42
日本一の群生地だそうです
ヘビイチゴの実、美味しくないので蛇にでも食べさせればいいと名づけられたそう。
2015年08月22日 08:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/22 8:43
ヘビイチゴの実、美味しくないので蛇にでも食べさせればいいと名づけられたそう。
ユキノシタがまだ咲き残っていました
2015年08月22日 08:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
8/22 8:44
ユキノシタがまだ咲き残っていました
秋の気配が着実に
2015年08月22日 08:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/22 8:44
秋の気配が着実に
2015年08月22日 08:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 8:44
ゲンノショウコもよく見かけました。
2015年08月22日 08:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
8/22 8:53
ゲンノショウコもよく見かけました。
紫陽花もまだあちこちに
2015年08月22日 08:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/22 8:55
紫陽花もまだあちこちに
武蔵御嶽神社の参道にもレンゲショウマがたくさん咲いています。
2015年08月22日 09:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
8/22 9:05
武蔵御嶽神社の参道にもレンゲショウマがたくさん咲いています。
こちらは人が少ないので、ゆっくり撮れてお勧めですよ
2015年08月22日 09:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
8/22 9:06
こちらは人が少ないので、ゆっくり撮れてお勧めですよ
大振りのレンゲショウマが多いです
2015年08月22日 09:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/22 9:07
大振りのレンゲショウマが多いです
少し控えめなレンゲショウマ
2015年08月22日 09:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
8/22 9:17
少し控えめなレンゲショウマ
たくさん咲いていて、レンゲショウマ祭りです
2015年08月22日 09:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
8/22 9:18
たくさん咲いていて、レンゲショウマ祭りです
武蔵御嶽神社の裏の境内にもたくさん咲いています。レンゲショウマにミツバチがとまっているのを初めて見ました。蜜はおいしいのかな?
2015年08月22日 09:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
8/22 9:23
武蔵御嶽神社の裏の境内にもたくさん咲いています。レンゲショウマにミツバチがとまっているのを初めて見ました。蜜はおいしいのかな?
長尾茶屋前からひたすら下って、七代の滝に着きました。崖にイワタバコが咲いていて、少し嬉しい。写真は後で追加します。
2015年08月22日 09:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 9:55
長尾茶屋前からひたすら下って、七代の滝に着きました。崖にイワタバコが咲いていて、少し嬉しい。写真は後で追加します。
タマガワトホホギス
2015年08月22日 09:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
8/22 9:58
タマガワトホホギス
ロックガーデンをのんびり散策
2015年08月22日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/22 10:16
ロックガーデンをのんびり散策
沢と苔
2015年08月22日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/22 10:18
沢と苔
お弁当は中華丼と大根おろしソースの揚げ茄子、明太子、唐揚げの丼です。
2015年08月22日 10:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
8/22 10:31
お弁当は中華丼と大根おろしソースの揚げ茄子、明太子、唐揚げの丼です。
2015年08月22日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/22 10:55
ヤマホトトギス
2015年08月22日 11:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
8/22 11:02
ヤマホトトギス
長尾茶屋さんのベンチでおはぎ
2015年08月22日 11:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 11:34
長尾茶屋さんのベンチでおはぎ
赤紫が目立つツリフネソウ
2015年08月22日 11:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/22 11:42
赤紫が目立つツリフネソウ
トカゲ発見、新幹線のような流線型ですね
2015年08月22日 11:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/22 11:46
トカゲ発見、新幹線のような流線型ですね
武蔵御嶽神社の参道の階段を下ってケーブル御岳山駅に向かいます。
2015年08月22日 11:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/22 11:50
武蔵御嶽神社の参道の階段を下ってケーブル御岳山駅に向かいます。
青空が広がってきたので、またレンゲショウマ撮影を開始
2015年08月22日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/22 11:51
青空が広がってきたので、またレンゲショウマ撮影を開始
レンゲショウマと青空
2015年08月22日 11:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/22 11:51
レンゲショウマと青空
今年こそレンゲショウマフォトコンテストに冷やかしで応募してみよう!
2015年08月22日 11:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
8/22 11:53
今年こそレンゲショウマフォトコンテストに冷やかしで応募してみよう!
しばらく動かない赤トンボ
2015年08月22日 11:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/22 11:56
しばらく動かない赤トンボ
駒止茶屋でキレンゲショウマを見せてもらいます
2015年08月22日 12:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/22 12:11
駒止茶屋でキレンゲショウマを見せてもらいます
キウイとマンゴーのソフト、各380円です。キウイは癖になりそうな美味でした。
2015年08月22日 12:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
8/22 12:13
キウイとマンゴーのソフト、各380円です。キウイは癖になりそうな美味でした。
アジサイ
2015年08月22日 12:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/22 12:28
アジサイ
2015年08月22日 12:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 12:35
ヤマホトトギスを撮影して、ケーブルに乗り込みます。
2015年08月22日 12:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 12:44
ヤマホトトギスを撮影して、ケーブルに乗り込みます。
見たい花があるので滝本駅からバスに乗らず、JR御岳駅に向かいます。花とモンシロチョウ
2015年08月22日 13:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
8/22 13:13
見たい花があるので滝本駅からバスに乗らず、JR御岳駅に向かいます。花とモンシロチョウ
花とミツバチ
2015年08月22日 13:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 13:13
花とミツバチ
もうないかもと思いましたが、車道沿いの崖にイワタバコがたくさん咲いていました。
2015年08月22日 13:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
8/22 13:17
もうないかもと思いましたが、車道沿いの崖にイワタバコがたくさん咲いていました。
赤紫が刺激的、サルスベリ
2015年08月22日 13:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/22 13:21
赤紫が刺激的、サルスベリ
よく見ると中央が黄色です、雄しべの花粉です
2015年08月22日 13:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/22 13:21
よく見ると中央が黄色です、雄しべの花粉です
葉っぱが似ている、ヤエヤマブキ?
2015年08月22日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/22 13:24
葉っぱが似ている、ヤエヤマブキ?
2015年08月22日 13:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/22 13:28
駅に向かう途中、百合があちこち。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は”シャクヤクのように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚”という、女性の美しさを形容することばだそう。
2015年08月22日 13:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
8/22 13:29
駅に向かう途中、百合があちこち。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は”シャクヤクのように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚”という、女性の美しさを形容することばだそう。
オレンジの花と蝶、コーディネートしていますね
2015年08月22日 13:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
8/22 13:30
オレンジの花と蝶、コーディネートしていますね
黄色の花と蝶
2015年08月22日 13:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
8/22 13:40
黄色の花と蝶
御岳駅前の多摩川を渡って、まずセブンイレブンに向かいます
2015年08月22日 13:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/22 13:48
御岳駅前の多摩川を渡って、まずセブンイレブンに向かいます
青梅線の中で缶チューハイとクラッシユピンクグレープフルーツで乾杯!
2015年08月22日 14:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
8/22 14:00
青梅線の中で缶チューハイとクラッシユピンクグレープフルーツで乾杯!

感想

さくっと早出早帰りでレンゲショウマ祭りとロックガーデンの散策に行って来ました。
レンゲショウマはまだ見頃でまだ楽しめそうです。
暑さにバテ気味でしたが、七代の滝では涼風に生き返り、イワタバコも見つけること
が出来ました。ロックガーデンで森林浴の後は、御岳駅に向かう途中でイワタバコや百合、いろいろな花が咲いていて、楽しい散歩になりました。
翌日は北アに行って、涼しい雪渓歩きと花を楽しんだのですが、体が冷えきり
運転中はしばらく暖房しました。レコはこれから書きます(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

花の御岳山
kozyさん、こんばんは。
御岳山は綺麗ですね。
レンゲショウマはほのかな色合いが見事、イワタバコ、ユリ、あじさい、そして渓谷、やはり良い山です。
2015/8/25 19:58
Re: 花の御岳山
lesbourgeonsさん、こんにちは
コメントありがとうございます

レンゲショウマのピンクでほのかな色合いに でした。
まだ、間に合いますよ
夏の低山は汗だくになりましたが、色々な花と涼風の渓谷で、
いい散歩になりました。
宿坊でお風呂と食事にすれば良かったかな
では、また
2015/8/26 6:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら