記録ID: 7045445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
観音山 芦屋城山 シワガラの滝プラス
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 570m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:56
距離 13.6km
登り 570m
下り 570m
11:32
天候 | ドピーカン☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私は加藤文太郎記念図書館の 駐車場をお借りして二山を周回 しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて概ね歩きやすいです! |
その他周辺情報 | 各所に温泉街がありました。 |
写真
感想
熱中症警戒アラートが発令される中
無理なくそして水と絡んだ山行を
したくなり日本海に面したこの山を
選びました。
山行後梅花藻公園に行きましたが
全く生えていなかった😭
ここまで来たのでかねてから行きたかった
シワガラの滝を目指します。
駐車場に着くとほぼ満車です
この時間を皆さん狙っているみたいですね
シワガラの滝思いの外見応えがありました。
天気、水量、太陽の位置等完璧でした!
行って良かったと思いました。🤠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
パーペキなシワガラの滝、最高ですね!
季節、天気、時間の全てが素晴らしいです。
私も何年か後に再訪したいです。
体調、少しずつ戻って来ましたね☺️
おかげさまで体調は上向きです😁
ただ体力は結構落ちていて少し焦り
ました💦
涼しくなる頃にお互いパワーアップ
出来れは良いですね😁
暑い1日でした〜
ただ暑い今が肝心かと思います。
倒れない程度に頑張りましょう😤
アッ! ワイカピさん埋もれた名所を
だいぶ掘り起こしておられる😃
自分もそのうちあやかりたいと
思いますわ〜
それではまた😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する