ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7040791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 いざ憧れの槍へ~!!

2024年07月18日(木) 〜 2024年07月20日(土)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
21:21
距離
44.0km
登り
1,946m
下り
1,909m

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
0:33
合計
5:06
距離 15.9km 登り 421m 下り 94m
8:43
8:44
4
8:48
11
9:39
12
9:51
9:54
5
9:59
41
10:46
11:04
11
11:15
45
12:00
12:08
2
12:10
39
12:49
9
12:58
12:59
9
13:08
13:09
33
2日目
山行
5:30
休憩
2:02
合計
7:32
距離 6.7km 登り 1,380m 下り 138m
4:24
36
5:00
37
5:37
54
6:31
6:41
77
7:58
8:02
8
8:10
68
9:18
10:52
35
11:27
11:41
15
3日目
山行
6:11
休憩
1:29
合計
7:40
距離 21.4km 登り 145m 下り 1,676m
5:45
31
6:16
5
6:21
6:22
35
6:57
6:58
32
7:30
21
7:51
7:52
23
8:15
8:47
21
9:08
6
9:14
9:15
8
9:23
34
9:57
9:59
3
10:02
10:04
36
10:40
12
10:52
11:30
3
11:33
34
12:07
5
12:12
12:22
5
12:27
39
13:19
13:20
5
天候 初日 晴れ、二日目 曇り一時晴、三日目 雨のち晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんど駐車場 1日/700円
さわんど大橋~上高地バスターミナル 1人/1500円
予約できる山小屋
横尾山荘
晴れの上高地!穂高連峰カッコいい!!
2024年07月18日 08:36撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/18 8:36
晴れの上高地!穂高連峰カッコいい!!
河童橋から最高の眺望
2024年07月18日 08:44撮影 by  Pixel 6a, Google
9
7/18 8:44
河童橋から最高の眺望
お花もたくさん咲いてますよ♪クサボタン
2024年07月18日 08:45撮影 by  Pixel 6a, Google
8
7/18 8:45
お花もたくさん咲いてますよ♪クサボタン
クガイソウ
2024年07月18日 08:45撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 8:45
クガイソウ
キツリフネ
2024年07月18日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 8:45
キツリフネ
焼岳も素敵です♪
2024年07月18日 08:46撮影 by  Pixel 6a, Google
10
7/18 8:46
焼岳も素敵です♪
去年熊との人身事故があった場所 クマベルが増えていました
2024年07月18日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 8:56
去年熊との人身事故があった場所 クマベルが増えていました
いつも素敵な岳沢湿原
2024年07月18日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 8:58
いつも素敵な岳沢湿原
綺麗ですね
2024年07月18日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 9:00
綺麗ですね
ハナチダケサシ
2024年07月18日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 9:12
ハナチダケサシ
サワギク
2024年07月18日 09:26撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/18 9:26
サワギク
相棒が何か見つけた
2024年07月18日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:31
相棒が何か見つけた
ショウキランかと思ったらギンリョウソウだった〜だって
2024年07月18日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 9:32
ショウキランかと思ったらギンリョウソウだった〜だって
上高地から明神までの左岸歩道は通行止めになっています
2024年07月18日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 9:32
上高地から明神までの左岸歩道は通行止めになっています
明神橋
2024年07月18日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 9:40
明神橋
後方に明神岳 HFP\(^^)/
2024年07月18日 09:40撮影 by  Pixel 6a, Google
8
7/18 9:40
後方に明神岳 HFP\(^^)/
センジュガンピ
2024年07月18日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 10:05
センジュガンピ
あらゆる場所から水が出でます
2024年07月18日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 10:08
あらゆる場所から水が出でます
ウツボグサ
2024年07月18日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:29
ウツボグサ
ベニバナイチヤクソウがたくさん咲いている
2024年07月18日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 10:30
ベニバナイチヤクソウがたくさん咲いている
オトギリソウ
2024年07月18日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 10:34
オトギリソウ
今日は天気が良いなぁ、、今日槍に登りたい
2024年07月18日 10:36撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 10:36
今日は天気が良いなぁ、、今日槍に登りたい
徳沢園のテントは20張くらい
2024年07月18日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 10:41
徳沢園のテントは20張くらい
徳沢園に到着
2024年07月18日 11:04撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 11:04
徳沢園に到着
コーヒーソフト(シナモン掛け)を食べちゃえ!
2024年07月18日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/18 10:49
コーヒーソフト(シナモン掛け)を食べちゃえ!
キバナノオダマキ
2024年07月18日 11:18撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 11:18
キバナノオダマキ
ベニバナイチヤクソウ
2024年07月18日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 11:41
ベニバナイチヤクソウ
ハクサンオミナエシ
2024年07月18日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 11:43
ハクサンオミナエシ
ホタルブクロ
2024年07月18日 11:43撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/18 11:43
ホタルブクロ
タマガワホトトギス
2024年07月18日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 11:45
タマガワホトトギス
オニシモツケ
2024年07月18日 11:46撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/18 11:46
オニシモツケ
オオバミゾホウヅキ
2024年07月18日 11:46撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/18 11:46
オオバミゾホウヅキ
可愛いイチヤクソウ
2024年07月18日 11:51撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 11:51
可愛いイチヤクソウ
横尾山荘に到着
2024年07月18日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:00
横尾山荘に到着
ヨツバヒヨドリ
2024年07月18日 12:10撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/18 12:10
ヨツバヒヨドリ
ここからが今日の核心部
2024年07月18日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:11
ここからが今日の核心部
"自己の経験と能力を踏まえ"とか言われるとビビるわ(^-^;
2024年07月18日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 12:11
"自己の経験と能力を踏まえ"とか言われるとビビるわ(^-^;
タケシマランの実
2024年07月18日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:16
タケシマランの実
ゴゼンタチバナ
2024年07月18日 12:17撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 12:17
ゴゼンタチバナ
イチヤクソウがたくさん咲いていたよ
2024年07月18日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 12:24
イチヤクソウがたくさん咲いていたよ
可愛いから咲いてると撮っちゃう
2024年07月18日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/18 12:24
可愛いから咲いてると撮っちゃう
アキノキリンソウ
2024年07月18日 12:25撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/18 12:25
アキノキリンソウ
キソチドリみっけ!
2024年07月18日 12:29撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/18 12:29
キソチドリみっけ!
カラマツソウ
2024年07月18日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:36
カラマツソウ
ミヤマアカバナ
2024年07月18日 12:37撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 12:37
ミヤマアカバナ
ホソバシュロソウ
2024年07月18日 12:38撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/18 12:38
ホソバシュロソウ
丸太が2本掛けられていた 私は丸太が怖くて左の石を渡りました
2024年07月18日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:48
丸太が2本掛けられていた 私は丸太が怖くて左の石を渡りました
コウゾリナ
2024年07月18日 13:09撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/18 13:09
コウゾリナ
エゾシオガマ
2024年07月18日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 13:09
エゾシオガマ
急遽復旧してくださった道です
2024年07月18日 13:13撮影 by  Pixel 6a, Google
6
7/18 13:13
急遽復旧してくださった道です
大雨で登山道が流されてしまった
2024年07月18日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 13:14
大雨で登山道が流されてしまった
慎重に行きましょう
2024年07月18日 13:15撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/18 13:15
慎重に行きましょう
マルバタケブキ
2024年07月18日 13:19撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/18 13:19
マルバタケブキ
仮復旧の登山道
2024年07月18日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/18 13:23
仮復旧の登山道
2週間足らずで新しい登山道を作る労力を思うと
感謝しかないですね

2024年07月18日 13:24撮影 by  Pixel 6a, Google
7
7/18 13:24
2週間足らずで新しい登山道を作る労力を思うと
感謝しかないですね

本日の宿は槍沢ロッジ
2024年07月18日 13:41撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/18 13:41
本日の宿は槍沢ロッジ
オシャレなマッチ
2024年07月18日 15:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/18 15:03
オシャレなマッチ
可愛い子がたくさん居た!
2024年07月18日 15:05撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/18 15:05
可愛い子がたくさん居た!
2024年07月18日 15:05撮影 by  Pixel 6a, Google
6
7/18 15:05
槍沢ロッジのブランコは乗り心地良いよ〜
9
槍沢ロッジのブランコは乗り心地良いよ〜
コロナ以降山小屋でゆっくり寝られるのは本当にありがたい
2024年07月18日 15:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/18 15:51
コロナ以降山小屋でゆっくり寝られるのは本当にありがたい
夕食も美味しい
2024年07月18日 16:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/18 16:59
夕食も美味しい
今日は天気が下り坂なので早出します
2024年07月19日 04:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 4:24
今日は天気が下り坂なので早出します
東の空は天気良さそう
2024年07月19日 04:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 4:24
東の空は天気良さそう
今から向かう方面は曇天
2024年07月19日 04:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 4:45
今から向かう方面は曇天
蝶ヶ岳方面晴れてます
2024年07月19日 04:46撮影 by  Pixel 6a, Google
8
7/19 4:46
蝶ヶ岳方面晴れてます
ミソガワソウ
2024年07月19日 04:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 4:59
ミソガワソウ
グンナイフウロ
2024年07月19日 05:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 5:00
グンナイフウロ
ババ平に到着 テントは2張り
2024年07月19日 05:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 5:01
ババ平に到着 テントは2張り
ツマトリソウ
2024年07月19日 05:07撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 5:07
ツマトリソウ
コオニユリ
2024年07月19日 05:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 5:08
コオニユリ
ヤマハハコ
2024年07月19日 05:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 5:23
ヤマハハコ
天気が悪くなる前に登りたいけど間に合うか?
2024年07月19日 05:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/19 5:24
天気が悪くなる前に登りたいけど間に合うか?
ハクサンフウロ
2024年07月19日 05:37撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 5:37
ハクサンフウロ
沢沿いなので今日もネット被ってます!
2024年07月19日 05:40撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/19 5:40
沢沿いなので今日もネット被ってます!
ミヤマキンバイ
2024年07月19日 05:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 5:42
ミヤマキンバイ
ニッコウキスゲの群落地
2024年07月19日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 5:47
ニッコウキスゲの群落地
テガタチドリも咲いていた
2024年07月19日 05:48撮影 by  Pixel 6a, Google
8
7/19 5:48
テガタチドリも咲いていた
綺麗だなぁ 癒される
2024年07月19日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 5:48
綺麗だなぁ 癒される
元気も出る!
2024年07月19日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 5:48
元気も出る!
2024年07月19日 05:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 5:49
ヨツバシオガマ
2024年07月19日 06:02撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 6:02
ヨツバシオガマ
イブキトラノオ
2024年07月19日 06:04撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 6:04
イブキトラノオ
クロトウヒレンは蕾
2024年07月19日 06:06撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 6:06
クロトウヒレンは蕾
キバナノコマノツメ
2024年07月19日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 6:21
キバナノコマノツメ
シナノキンバイ
2024年07月19日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 6:22
シナノキンバイ
天気よ持ってくれ、、、
2024年07月19日 06:26撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/19 6:26
天気よ持ってくれ、、、
ベニバナイチゴ
2024年07月19日 06:27撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 6:27
ベニバナイチゴ
オオバキスミレ
2024年07月19日 06:36撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 6:36
オオバキスミレ
天狗原の分岐 当初は天狗原経由も考えたが天気が悪いので直登します
2024年07月19日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 6:39
天狗原の分岐 当初は天狗原経由も考えたが天気が悪いので直登します
槍沢ロッジのお弁当はちらし寿司 これはめっちゃ美味しい!!
2024年07月19日 06:45撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/19 6:45
槍沢ロッジのお弁当はちらし寿司 これはめっちゃ美味しい!!
ハクサンイチゲが現れました
2024年07月19日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 7:20
ハクサンイチゲが現れました
ハクサンイチゲ♡
2024年07月19日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 7:21
ハクサンイチゲ♡
オタカラコウ
2024年07月19日 07:22撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/19 7:22
オタカラコウ
オオバスノキ
2024年07月19日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 7:33
オオバスノキ
あれっ?青空?
2024年07月19日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 7:39
あれっ?青空?
きゃ〜!!もしや槍さま?
2024年07月19日 07:40撮影 by  Pixel 6a, Google
7
7/19 7:40
きゃ〜!!もしや槍さま?
何と槍が現れるタイミングで晴れてきました
2024年07月19日 07:40撮影 by  Pixel 6a, Google
11
7/19 7:40
何と槍が現れるタイミングで晴れてきました
テンション上がりMAX!しかしここでハプニングが…私の登山靴のソールが剥がれてきた…テープで応急処置する
2024年07月19日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 7:40
テンション上がりMAX!しかしここでハプニングが…私の登山靴のソールが剥がれてきた…テープで応急処置する
アオノツガサクラ
2024年07月19日 07:41撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 7:41
アオノツガサクラ
チングルマ
2024年07月19日 07:41撮影 by  Pixel 6a, Google
7
7/19 7:41
チングルマ
ミネズオウ
2024年07月19日 07:42撮影 by  Pixel 6a, Google
7
7/19 7:42
ミネズオウ
この景色が見られただけで感激だ
2024年07月19日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/19 7:51
この景色が見られただけで感激だ
あの槍ヶ岳に登るんだ!
2024年07月19日 07:53撮影 by  Pixel 6a, Google
11
7/19 7:53
あの槍ヶ岳に登るんだ!
晴れてる間に間に合うかな?
2024年07月19日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 7:57
晴れてる間に間に合うかな?
常念〜蝶ヶ岳
2024年07月19日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 7:59
常念〜蝶ヶ岳
ハクサンイチゲと槍ヶ岳
2024年07月19日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 8:00
ハクサンイチゲと槍ヶ岳
ミヤマタネツケバナ
2024年07月19日 08:03撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 8:03
ミヤマタネツケバナ
坊主の岩小屋
2024年07月19日 08:08撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/19 8:08
坊主の岩小屋
待ってて槍さまー
2024年07月19日 08:19撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 8:19
待ってて槍さまー
頑張って登る
2024年07月19日 08:19撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 8:19
頑張って登る
クモマナズナ
2024年07月19日 08:21撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 8:21
クモマナズナ
でもお花も気になるのでペースが上がらない
2024年07月19日 08:25撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 8:25
でもお花も気になるのでペースが上がらない
雪渓は2箇所 
2024年07月19日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 8:29
雪渓は2箇所 
アイゼンは持参したけど使用せず
2024年07月19日 08:30撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 8:30
アイゼンは持参したけど使用せず
富士山!!
2024年07月19日 08:30撮影 by  Pixel 6a, Google
6
7/19 8:30
富士山!!
ガスってきた…
2024年07月19日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:32
ガスってきた…
イワヒゲ
2024年07月19日 08:33撮影 by  Pixel 6a, Google
7
7/19 8:33
イワヒゲ
殺生ヒュッテ
2024年07月19日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:39
殺生ヒュッテ
表銀座の後ろに八ヶ岳
2024年07月19日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:39
表銀座の後ろに八ヶ岳
ハクサンシャクナゲ
2024年07月19日 08:39撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 8:39
ハクサンシャクナゲ
ダイコンソウ
2024年07月19日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:40
ダイコンソウ
殺生ヒュッテとの分岐まで来た
2024年07月19日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:40
殺生ヒュッテとの分岐まで来た
イワツメクサ
2024年07月19日 08:41撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 8:41
イワツメクサ
リンドウが一輪だけ咲いていた
2024年07月19日 08:45撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 8:45
リンドウが一輪だけ咲いていた
イワカガミ
2024年07月19日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:45
イワカガミ
富士山と南アルプス
2024年07月19日 08:49撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 8:49
富士山と南アルプス
ガスってきたけどまだ見えてる槍
2024年07月19日 09:05撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/19 9:05
ガスってきたけどまだ見えてる槍
殺生ヒュッテが遠くなった
2024年07月19日 09:05撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/19 9:05
殺生ヒュッテが遠くなった
シナノキンバイとハクサンイチゲのお花畑
2024年07月19日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:07
シナノキンバイとハクサンイチゲのお花畑
イワベンケイ
2024年07月19日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:11
イワベンケイ
ツガザクラ
2024年07月19日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/19 9:16
ツガザクラ
槍ヶ岳山荘に着いたけど真っ白
2024年07月19日 09:26撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/19 9:26
槍ヶ岳山荘に着いたけど真っ白
剥がれたソールで槍ヶ岳には登れない。山荘で登山靴を購入した。登山靴を置いてて下さり助かりました!感謝m(_ _)m
2024年07月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
7/19 10:45
剥がれたソールで槍ヶ岳には登れない。山荘で登山靴を購入した。登山靴を置いてて下さり助かりました!感謝m(_ _)m
ガスが晴れるのを待ったけど状況変わらず槍にアタック開始!
2024年07月19日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/19 10:48
ガスが晴れるのを待ったけど状況変わらず槍にアタック開始!
風速は10mくらいかな?
2024年07月19日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/19 10:53
風速は10mくらいかな?
キター(o^^o)この子に会いたかった♡
2024年07月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
7/19 10:54
キター(o^^o)この子に会いたかった♡
こんな天気なので渋滞なしの待ち時間なし
2024年07月19日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
7/19 11:03
こんな天気なので渋滞なしの待ち時間なし
ミストで濡れているので滑らないよう注意
2024年07月19日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
7/19 11:11
ミストで濡れているので滑らないよう注意
ガスで下が見えないから全然怖くない!
8
ガスで下が見えないから全然怖くない!
あと一歩!
2024年07月19日 11:22撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 11:22
あと一歩!
念願の槍ヶ岳です\(^^)/
2024年07月19日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
17
7/19 11:24
念願の槍ヶ岳です\(^^)/
下山も慎重に
2024年07月19日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
7/19 11:27
下山も慎重に
時々ガスが晴れて山荘が見える
2024年07月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
7/19 11:38
時々ガスが晴れて山荘が見える
南岳も見えたけど写真撮ろうとしたらすぐガスだ
2024年07月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
7/19 11:40
南岳も見えたけど写真撮ろうとしたらすぐガスだ
可愛いクリスタルなミヤマツメクサ
2024年07月19日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
7/19 11:47
可愛いクリスタルなミヤマツメクサ
大好きなシコタンソウ♡
2024年07月19日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
7/19 11:47
大好きなシコタンソウ♡
無事に下りました
2024年07月19日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
7/19 11:47
無事に下りました
風は強かったけど危険は感じなかった。ガスで下が見えなかったから怖さも無かった
2024年07月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/19 11:52
風は強かったけど危険は感じなかった。ガスで下が見えなかったから怖さも無かった
ミヤマオダマキ
2024年07月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
7/19 11:53
ミヤマオダマキ
ヒメクワガタ
2024年07月19日 11:54撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/19 11:54
ヒメクワガタ
タカネシオガマ
2024年07月19日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
7/19 11:56
タカネシオガマ
キャンプ場の方を散策
2024年07月19日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/19 11:57
キャンプ場の方を散策
下りたら晴れるやつ
2024年07月19日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
7/19 12:04
下りたら晴れるやつ
槍の穂先に登ったんだね
2024年07月19日 12:05撮影 by  Pixel 6a, Google
9
7/19 12:05
槍の穂先に登ったんだね
晴れてきましたよ
2024年07月19日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/19 12:07
晴れてきましたよ
槍ヶ岳の目の前で定番のポーズやっとこ!
2024年07月22日 12:44撮影
16
7/22 12:44
槍ヶ岳の目の前で定番のポーズやっとこ!
表銀座も見えた!!
2024年07月19日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
7/19 12:09
表銀座も見えた!!
大喰岳も見えてきた
2024年07月19日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
7/19 12:10
大喰岳も見えてきた
一瞬でも絶景が見えて幸せ
2024年07月19日 12:10撮影 by  Pixel 6a, Google
6
7/19 12:10
一瞬でも絶景が見えて幸せ
今登れば良かったよね笑
2024年07月19日 12:10撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/19 12:10
今登れば良かったよね笑
でもあっという間にまたガスに包まれます
2024年07月19日 12:11撮影 by  Pixel 6a, Google
7
7/19 12:11
でもあっという間にまたガスに包まれます
真っ白だったのにこの景色が現れると感動するよね
2024年07月19日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/19 12:11
真っ白だったのにこの景色が現れると感動するよね
槍ヶ岳キーマカレー(辛口)とビーフカレーのランチ
2024年07月19日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
7/19 12:37
槍ヶ岳キーマカレー(辛口)とビーフカレーのランチ
本日の寝床 槍ヶ岳山荘はとても寒かった
フリースとダウン着ました
2024年07月19日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
7/19 12:53
本日の寝床 槍ヶ岳山荘はとても寒かった
フリースとダウン着ました
夕食は中華3点盛り
2024年07月19日 17:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/19 17:03
夕食は中華3点盛り
バッチの種類が多すぎて迷う〜
2024年07月19日 17:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/19 17:31
バッチの種類が多すぎて迷う〜
記念の品は槍の刺繍入りMOKUタオル
2024年07月19日 17:33撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/19 17:33
記念の品は槍の刺繍入りMOKUタオル
登山靴買っちゃったからTシャツ買えない笑
2024年07月20日 05:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/20 5:36
登山靴買っちゃったからTシャツ買えない笑
天気の回復が見込めないので暴風雨の中下山開始
4
天気の回復が見込めないので暴風雨の中下山開始
苦行だーとテンション低めで下山し始めたら、、
2024年07月20日 05:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 5:38
苦行だーとテンション低めで下山し始めたら、、
なんと!雷鳥さんのお出まし♪
2024年07月20日 05:41撮影 by  Pixel 6a, Google
5
7/20 5:41
なんと!雷鳥さんのお出まし♪
雷鳥さんに元気を貰いました
2024年07月20日 05:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 5:41
雷鳥さんに元気を貰いました
出てきてくれてありがとう!
2024年07月20日 05:42撮影 by  Pixel 6a, Google
8
7/20 5:42
出てきてくれてありがとう!
写真も撮らず黙々と下りる
2024年07月20日 07:13撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/20 7:13
写真も撮らず黙々と下りる
大雨でお花も撮れず、、
2024年07月20日 07:14撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/20 7:14
大雨でお花も撮れず、、
ギボウシ
2024年07月20日 08:07撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/20 8:07
ギボウシ
槍見
2024年07月20日 08:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4
7/20 8:10
槍見
槍沢ロッジで槍ヶ岳山荘のお弁当を食べる
中華ちまき弁当美味しい
10
槍沢ロッジで槍ヶ岳山荘のお弁当を食べる
中華ちまき弁当美味しい
槍沢ロッジから大雨でずぶ濡れ〜やっと横尾山荘に着いた
2024年07月20日 10:02撮影 by  Pixel 6a, Google
3
7/20 10:02
槍沢ロッジから大雨でずぶ濡れ〜やっと横尾山荘に着いた
そして徳澤園で晴れた
2024年07月20日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/20 10:55
そして徳澤園で晴れた
カッパを脱いで荷物整理してランチ♪
2024年07月20日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 10:55
カッパを脱いで荷物整理してランチ♪
4種のチーズに安曇野産アカシヤ蜂蜜を添えた手作り窯焼きピザ♪めっちゃウマ
2024年07月20日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/20 11:14
4種のチーズに安曇野産アカシヤ蜂蜜を添えた手作り窯焼きピザ♪めっちゃウマ
ブルーベリーも蜂蜜のトーストも食べた♡
2024年07月20日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/20 11:18
ブルーベリーも蜂蜜のトーストも食べた♡
黙々と歩いて上高地バスターミナルに着いた
2024年07月20日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 13:25
黙々と歩いて上高地バスターミナルに着いた
車を回収して一番近くの温泉へ!
2024年07月20日 14:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 14:16
車を回収して一番近くの温泉へ!
槍ヶ岳のバッチはスタッフ一推しのにしたよ
2024年07月21日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/21 9:47
槍ヶ岳のバッチはスタッフ一推しのにしたよ
槍ヶ岳に登るのにソールのチェックしてなかったのは大ミスだ。この靴はまだ履けるのでソールを張り替えよう
2024年07月21日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/21 9:45
槍ヶ岳に登るのにソールのチェックしてなかったのは大ミスだ。この靴はまだ履けるのでソールを張り替えよう

感想

皆んなが憧れる槍ヶ岳は特別な時に登りたい。
今月結婚◯周年を迎えるのでアニバーサリー
山行はどうしても槍に行きたい!
毎日天気と睨めっこ。天気が思わしくない。
最後まで南アルプスの転進も考えたが、
やっぱり槍に行こう!

初日は晴天。初日に槍ヶ岳まで行ってしまいたい
くらいだか、無理無理。
初日は上高地を経由して槍沢ロッジへ。
横尾山荘からロッジまで登山道が流され
修復してくださった登山道も心配だったが
何とか歩けた。槍沢ロッジでの登山者の会話は
明日の天気の話で持ちきり。
雨予報なので翌日は早朝出発する。

2日目。東の空はピンク色に染まった。
でも進む槍ヶ岳方面は曇天。
高山植物に癒されながら黙々と登る。
グリーンバンド手前で空が晴れ槍ヶ岳が
現れて歓喜する。しかし、私の登山靴のソールが
剥がれるハプニング。テーピングで補修して
槍ヶ岳山荘へ。しかし山荘に着く頃には再び
ガスガス。テーピング補修の登山靴で槍に登るなんて無謀だ!と相棒。山荘に有難くも登山靴が置いてあったのでmont-bellの登山靴を購入。
ガスが切れるのを待ったけど回復しないので
槍へアタック開始。こんな天気なので槍ヶ岳ほぼ貸し切り。待ち時間もなく自分のペースで登れた。
時折り吹く突風だけ気をつけて登った。
思っていたより怖くなかった。
山頂ではいつも見ていたあの槍ヶ岳の穂先に
居ると思うと感慨深かった。
少し後に登ってきた3人さんと写真を撮り合いして
下山。下山途中、時々ガスが晴れて周りの景色が見えた。そして何よりシコタンソウがたくさん咲いている。こんな厳しい環境下で逞しく咲いている姿に
感動する。

下山後、キャンプ場方面を散策していると
みるみるガスが晴れてきた。
今登れば良かってよねー。もう一回行く?言ってるうちにまたガスガスに。
でも一瞬でも素晴らしい景色を観ることができた。

槍ヶ岳山荘はとても寒く、ストーブのある談話室 で過ごした。
翌日天気良ければもう一度アタックと思ったけど
3日目は朝から暴風雨。4時頃から天気を伺って
いたが、回復するのは昼前なので出発する事に。
暴風雨の中の下山は苦行だか、雷鳥が現れて
元気をくれた。

延々と下る。雨は強かったり弱まったり。
槍沢ロッジでお弁当を食べ出発すると
雨は本降り。横尾山荘まで下りるとホッとする。
そして徳澤園で急に晴れた。
カッパを脱ぎ荷物を整理してランチ。
以前から食べたかったピザとトーストを注文。
あと2時間と、ひたすら歩いて上高地へ着いた。

お天気は今ひとつだったけど、
相棒に満足度を聞くと80%との事。
同じく私も80くらい。
なんて言っても槍ヶ岳に登頂できた事が
嬉しい。ガスガスでもガスが晴れた時の
嬉しさよね。

思い出に残るアニバーサリー山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら