ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7027542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

十勝連峰縦走(富良野岳・上ホロ・十勝岳・美瑛岳・美瑛富士・オプタテシケ山)

2024年07月13日(土) 〜 2024年07月15日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
29:28
距離
33.8km
登り
2,668m
下り
3,126m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:37
休憩
0:17
合計
7:54
距離 9.3km 登り 1,085m 下り 531m
8:27
8:28
18
8:46
28
9:14
120
11:14
33
11:47
11:58
39
12:37
12:38
86
14:04
44
14:48
14:52
47
2日目
山行
7:06
休憩
3:30
合計
10:36
距離 11.0km 登り 821m 下り 1,018m
4:52
4:53
16
7:47
7:48
47
8:35
8:52
14
9:06
14
9:20
9:21
54
10:30
57
11:27
11:45
18
12:03
12:11
8
12:19
12:27
40
13:07
13:12
30
13:42
13:49
31
14:20
14:21
44
3日目
山行
8:50
休憩
2:08
合計
10:58
距離 13.6km 登り 762m 下り 1,576m
2:46
2:54
44
3:38
3:39
103
5:43
5:56
14
7:13
7:14
45
7:59
8:05
30
8:35
10:08
73
11:21
17
11:38
11:42
42
12:24
12:25
38
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美瑛富士登山口駐車場に車両1台デポ、十勝岳温泉に1台駐車
コース状況/
危険箇所等
今回のコースは完全夏道・雪渓歩きゼロ
今日の道具
2024年07月13日 07:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 7:07
今日の道具
駐車場溢れていて、道路からスタート
2024年07月13日 07:17撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:17
駐車場溢れていて、道路からスタート
凌雲閣前のトイレで身支度
2024年07月13日 07:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:34
凌雲閣前のトイレで身支度
早くもお花綺麗
2024年07月13日 07:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:46
早くもお花綺麗
2024年07月13日 07:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:48
2024年07月13日 07:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:48
十勝岳温泉凌雲閣・登山開始
2024年07月13日 07:48撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 7:48
十勝岳温泉凌雲閣・登山開始
2024年07月13日 07:58撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:58
2024年07月13日 07:58撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:58
2024年07月13日 07:58撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 7:58
今回は時間に余裕があるので、休み休み・のんびり登山です。
2024年07月13日 08:14撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
7/13 8:14
今回は時間に余裕があるので、休み休み・のんびり登山です。
2024年07月13日 08:25撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 8:25
火口を通過
2024年07月13日 08:28撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 8:28
火口を通過
朝はガスで山々が見えません
2024年07月13日 08:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 8:36
朝はガスで山々が見えません
2024年07月13日 08:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 8:48
2024年07月13日 08:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 8:48
2024年07月13日 08:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 8:50
2024年07月13日 08:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 8:50
枯れ沢、雪がない
2024年07月13日 08:51撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 8:51
枯れ沢、雪がない
2024年07月13日 09:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:05
2024年07月13日 09:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:05
分岐
2024年07月13日 09:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:06
分岐
2024年07月13日 09:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:06
2024年07月13日 09:12撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:12
2024年07月13日 09:12撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:12
2024年07月13日 09:19撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:19
2024年07月13日 09:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:30
2024年07月13日 09:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:35
2024年07月13日 09:37撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:37
2024年07月13日 09:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:38
2024年07月13日 09:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:45
晴れて来た
2024年07月13日 09:51撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:51
晴れて来た
携帯トレイスポットでお花綺麗
2024年07月13日 09:51撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 9:51
携帯トレイスポットでお花綺麗
2024年07月13日 10:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:06
2024年07月13日 10:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:07
2024年07月13日 10:15撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:15
2024年07月13日 10:17撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:17
2024年07月13日 10:17撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:17
2024年07月13日 10:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:28
2024年07月13日 10:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:45
2024年07月13日 10:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:46
シマリス登場
2024年07月13日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 10:53
シマリス登場
足が速いので撮影難し
2024年07月13日 10:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 10:53
足が速いので撮影難し
2024年07月13日 10:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:57
2024年07月13日 10:57撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 10:57
2024年07月13日 10:58撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 10:58
2024年07月13日 11:01撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:01
2024年07月13日 11:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:02
三峰山方面?
2024年07月13日 11:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:02
三峰山方面?
富良野岳前の分岐
2024年07月13日 11:05撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:05
富良野岳前の分岐
2024年07月13日 11:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:11
2024年07月13日 11:14撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:14
ここから軽装で富良野岳花巡り
2024年07月13日 11:15撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:15
ここから軽装で富良野岳花巡り
2024年07月13日 11:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:22
2024年07月13日 11:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:22
2024年07月13日 11:23撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:23
2024年07月13日 11:23撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:23
2024年07月13日 11:24撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:24
2024年07月13日 11:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:26
2024年07月13日 11:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:28
2024年07月13日 11:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:28
2024年07月13日 11:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:28
2024年07月13日 11:30撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:30
2024年07月13日 11:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:30
2024年07月13日 11:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:30
2024年07月13日 11:32撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:32
2024年07月13日 11:37撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:37
2024年07月13日 11:39撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:39
2024年07月13日 11:51撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 11:51
素晴らしい富良野岳でした
2024年07月13日 11:55撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:55
素晴らしい富良野岳でした
2024年07月13日 11:56撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 11:56
2024年07月13日 12:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:05
2024年07月13日 12:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:06
2024年07月13日 12:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:08
2024年07月13日 12:10撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:10
2024年07月13日 12:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:11
2024年07月13日 12:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:11
2024年07月13日 12:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:11
2024年07月13日 12:15撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 12:15
2024年07月13日 12:15撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:15
分岐もどり
2024年07月13日 12:16撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:16
分岐もどり
三峰山へ進みます
2024年07月13日 12:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:35
三峰山へ進みます
2024年07月13日 12:36撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 12:36
2024年07月13日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 12:38
2024年07月13日 12:58撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 12:58
2024年07月13日 13:01撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 13:01
疲れた、三峰山のアップダウン
2024年07月13日 13:51撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 13:51
疲れた、三峰山のアップダウン
すぐ休憩です
2024年07月13日 13:56撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 13:56
すぐ休憩です
2024年07月13日 14:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 14:00
2024年07月13日 14:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 14:00
2024年07月13日 14:01撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 14:01
2024年07月13日 14:02撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 14:02
2024年07月13日 14:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 14:34
2024年07月13日 14:38撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 14:38
2024年07月13日 14:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 14:48
ようやく上富良野岳
2024年07月13日 14:52撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 14:52
ようやく上富良野岳
2024年07月13日 14:53撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 14:53
上ホロカメットク山を横に通過し、上ホロ避難小屋へ。残雪が気になって夜も眠れない日々だったので
2024年07月13日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 14:54
上ホロカメットク山を横に通過し、上ホロ避難小屋へ。残雪が気になって夜も眠れない日々だったので
ここも花畑
2024年07月13日 14:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 14:57
ここも花畑
2024年07月13日 15:23撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 15:23
上ホロ避難小屋近くの雪渓状況、7月下旬並みで8月前に雪がなくなるかもしれません。
2024年07月13日 15:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
7/13 15:16
上ホロ避難小屋近くの雪渓状況、7月下旬並みで8月前に雪がなくなるかもしれません。
2024年07月13日 15:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 15:26
ヤマレコ・ヤマップ共に残雪情報がすごく少なくって、雪がないかもしれないから、今回水5.5L積んできているんですわ・・・
2024年07月13日 15:35撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 15:35
ヤマレコ・ヤマップ共に残雪情報がすごく少なくって、雪がないかもしれないから、今回水5.5L積んできているんですわ・・・
2024年07月13日 15:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 15:35
2024年07月13日 15:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 15:36
ご飯を炊く
2024年07月13日 16:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 16:00
ご飯を炊く
2024年07月13日 16:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 16:00
2024年07月13日 16:00撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 16:00
野菜沢山のカレー作り
2024年07月13日 16:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 16:08
野菜沢山のカレー作り
2024年07月13日 16:17撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 16:17
基本煮ます。
2024年07月13日 16:17撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 16:17
基本煮ます。
2024年07月13日 16:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 16:30
卵が割れていたので、早速目玉焼き3個作り、カレーに載せました。
2024年07月13日 17:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 17:02
卵が割れていたので、早速目玉焼き3個作り、カレーに載せました。
あとはのんびり
2024年07月13日 17:33撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/13 17:33
あとはのんびり
展望を楽しみ
2024年07月13日 17:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 17:54
展望を楽しみ
避難小屋の近くをブラブラ
2024年07月13日 17:54撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 17:54
避難小屋の近くをブラブラ
2024年07月13日 18:04撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 18:04
2024年07月13日 18:04撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/13 18:04
日没撮影はGOPROのタイムラプスに任せた。
2024年07月13日 18:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 18:09
日没撮影はGOPROのタイムラプスに任せた。
あとは19:00過ぎまでカメラ放置
2024年07月13日 18:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/13 18:13
あとは19:00過ぎまでカメラ放置
朝です
2024年07月14日 04:16撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:16
朝です
日の出が見えた
2024年07月14日 04:16撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:16
日の出が見えた
2024年07月14日 04:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 4:21
2024年07月14日 04:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 4:27
朝活開始
2024年07月14日 04:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:28
朝活開始
2024年07月14日 04:29撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:29
ガスがようやく撮れてきたので遅く上ホロカメットクへ
2024年07月14日 04:29撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:29
ガスがようやく撮れてきたので遅く上ホロカメットクへ
2024年07月14日 04:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:31
2024年07月14日 04:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:31
2024年07月14日 04:32撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:32
2024年07月14日 04:34撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:34
2024年07月14日 04:34撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:34
2024年07月14日 04:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:34
2024年07月14日 04:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:36
2024年07月14日 04:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:36
2024年07月14日 04:40撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:40
朝日と花は映える
2024年07月14日 04:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:41
朝日と花は映える
2024年07月14日 04:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:41
チングルッマ
2024年07月14日 04:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 4:41
チングルッマ
2024年07月14日 04:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 4:45
2024年07月14日 04:46撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:46
上ホロカメットク・山頂はガス晴れず
2024年07月14日 04:54撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 4:54
上ホロカメットク・山頂はガス晴れず
避難小屋に戻り
2024年07月14日 05:03撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 5:03
避難小屋に戻り
のんびり炊飯とカレー作り再び
2024年07月14日 05:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 5:51
のんびり炊飯とカレー作り再び
今日の朝食
2024年07月14日 06:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 6:04
今日の朝食
誰も居なくなった避難小屋で身支度して
2024年07月14日 07:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 7:28
誰も居なくなった避難小屋で身支度して
外扉、ヒンジ壊れて無くなってるよね
2024年07月14日 07:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 7:30
外扉、ヒンジ壊れて無くなってるよね
活動再開
2024年07月14日 07:35撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 7:35
活動再開
2024年07月14日 07:37撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:37
2024年07月14日 07:37撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:37
2024年07月14日 07:41撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 7:41
2024年07月14日 07:41撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 7:41
風強め、ガスの十勝連峰歩きとなりました
2024年07月14日 07:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:41
風強め、ガスの十勝連峰歩きとなりました
2024年07月14日 07:42撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 7:42
2024年07月14日 07:44撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 7:44
2024年07月14日 07:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:44
大砲岩
2024年07月14日 07:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:44
大砲岩
たまに晴れるとすごい
2024年07月14日 07:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:45
たまに晴れるとすごい
最高の気分
2024年07月14日 07:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:46
最高の気分
2024年07月14日 07:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:47
2024年07月14日 07:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:50
2024年07月14日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 7:50
2024年07月14日 07:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:50
2024年07月14日 07:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 7:50
そして十勝岳が近付くとまたガス
2024年07月14日 08:01撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:01
そして十勝岳が近付くとまたガス
2024年07月14日 08:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:02
2024年07月14日 08:03撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:03
2024年07月14日 08:03撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:03
2024年07月14日 08:03撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:03
晴れそう・・・
2024年07月14日 08:05撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:05
晴れそう・・・
2024年07月14日 08:05撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:05
2024年07月14日 08:05撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:05
2024年07月14日 08:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:07
2024年07月14日 08:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:07
出てきた、十勝岳
2024年07月14日 08:09撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:09
出てきた、十勝岳
2024年07月14日 08:30撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:30
2024年07月14日 08:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:35
十勝岳裏・山頂は人多すぎのため写真は割愛
2024年07月14日 08:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 8:37
十勝岳裏・山頂は人多すぎのため写真は割愛
美瑛岳方面を見ながら休憩
2024年07月14日 08:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 8:41
美瑛岳方面を見ながら休憩
ガスはれず活動再開
2024年07月14日 08:51撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:51
ガスはれず活動再開
振り向くと十勝岳が晴れていました
2024年07月14日 08:54撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:54
振り向くと十勝岳が晴れていました
ガスガス
2024年07月14日 08:58撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 8:58
ガスガス
美瑛岳が晴れて見えました
2024年07月14日 08:54撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 8:54
美瑛岳が晴れて見えました
スゴい迫力のある登山道
2024年07月14日 09:03撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 9:03
スゴい迫力のある登山道
2024年07月14日 09:03撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 9:03
2024年07月14日 09:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 9:04
2024年07月14日 09:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 9:04
2024年07月14日 09:04撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 9:04
十勝岳周辺の火星感
2024年07月14日 09:09撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 9:09
十勝岳周辺の火星感
2024年07月14日 09:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 9:22
2024年07月14日 09:28撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 9:28
2024年07月14日 09:43撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 9:43
美瑛の稜線手前にて
2024年07月14日 09:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 9:53
美瑛の稜線手前にて
コレね(○v○)
2024年07月14日 09:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 9:54
コレね(○v○)
2024年07月14日 09:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 9:59
美瑛岳・稜線登り
2024年07月14日 10:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 10:25
美瑛岳・稜線登り
2024年07月14日 10:27撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 10:27
2024年07月14日 10:32撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 10:32
美瑛岳南東面の花畑
2024年07月14日 10:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 10:44
美瑛岳南東面の花畑
2024年07月14日 10:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 10:44
2024年07月14日 10:50撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 10:50
2024年07月14日 10:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 10:52
2024年07月14日 10:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 10:52
2024年07月14日 10:57撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 10:57
2024年07月14日 11:12撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 11:12
美瑛富士の残雪を確認、非常に少ない
オプタテシケ山までの稜線が美しく、近く感じる
2024年07月14日 11:13撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 11:13
美瑛富士の残雪を確認、非常に少ない
オプタテシケ山までの稜線が美しく、近く感じる
十勝岳のとんがりまでスッキリ見える
2024年07月14日 11:20撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
7/14 11:20
十勝岳のとんがりまでスッキリ見える
2024年07月14日 11:21撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 11:21
2024年07月14日 11:25撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 11:25
2024年07月14日 11:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 11:26
2024年07月14日 11:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 11:48
2024年07月14日 12:01撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 12:01
美瑛岳
2024年07月14日 12:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 12:02
美瑛岳
2024年07月14日 12:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 12:02
良い天気
2024年07月14日 12:06撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 12:06
良い天気
美瑛富士
2024年07月14日 13:45撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 13:45
美瑛富士
相変わらず天気は良い
2024年07月14日 13:46撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 13:46
相変わらず天気は良い
2024年07月14日 13:49撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 13:49
分岐で休憩
2024年07月14日 14:20撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 14:20
分岐で休憩
いよいよ美瑛富士避難小屋への道
2024年07月14日 14:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 14:26
いよいよ美瑛富士避難小屋への道
2024年07月14日 14:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/14 14:30
雪渓からの流水、ここで3L+3L取水
例年に比べて明らかに残雪が少なく、いつまで持つのか怪しい
2024年07月14日 14:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 14:36
雪渓からの流水、ここで3L+3L取水
例年に比べて明らかに残雪が少なく、いつまで持つのか怪しい
2024年07月14日 14:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 14:36
避難小屋、内部確認
2024年07月14日 15:08撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 15:08
避難小屋、内部確認
テント場決定
2024年07月14日 15:11撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/14 15:11
テント場決定
岩場でナキウサギ探し
2024年07月14日 17:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
7/14 17:31
岩場でナキウサギ探し
見つけたけど、夕方は撮影難しく、良い写真は撮れず
2024年07月14日 17:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 17:51
見つけたけど、夕方は撮影難しく、良い写真は撮れず
夕日見れるかな?
2024年07月14日 17:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 17:55
夕日見れるかな?
雲が・・・
2024年07月14日 18:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 18:13
雲が・・・
日没、雲・ガスの合間からギリギリ見えました
あとはGoproのタイムラプスにお任せ
2024年07月14日 18:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/14 18:43
日没、雲・ガスの合間からギリギリ見えました
あとはGoproのタイムラプスにお任せ
活動開始
2024年07月15日 01:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 1:55
活動開始
そっと出発
2024年07月15日 02:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 2:01
そっと出発
暗いと石垣山はルート間違いしやすい
2024年07月15日 02:23撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 2:23
暗いと石垣山はルート間違いしやすい
ベベツ岳を目指す
2024年07月15日 03:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 3:15
ベベツ岳を目指す
2024年07月15日 03:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 3:15
GooglePixelの暗視撮影
2024年07月15日 03:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 3:16
GooglePixelの暗視撮影
巨大ケルンの元で
2024年07月15日 03:45撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 3:45
巨大ケルンの元で
2024年07月15日 03:46撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 3:46
ご来光待ち&朝飯としました。
2024年07月15日 03:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 3:52
ご来光待ち&朝飯としました。
30分ガス晴れず、ご来光なし
2024年07月15日 04:22撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 4:22
30分ガス晴れず、ご来光なし
そのまま先へ
2024年07月15日 04:30撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 4:30
そのまま先へ
明るくはなりました
2024年07月15日 04:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 4:35
明るくはなりました
2024年07月15日 04:39撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 4:39
2024年07月15日 04:41撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 4:41
2024年07月15日 04:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 4:44
2024年07月15日 05:12撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:12
2024年07月15日 05:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:20
2024年07月15日 05:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:20
2024年07月15日 05:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:20
2024年07月15日 05:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:20
2024年07月15日 05:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:20
イワウメー
2024年07月15日 05:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:38
イワウメー
ピーク直前
2024年07月15日 05:39撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 5:39
ピーク直前
オプタテシケ山
2024年07月15日 05:46撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 5:46
オプタテシケ山
雨が降ってきたので早めに戻ります
2024年07月15日 06:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 6:05
雨が降ってきたので早めに戻ります
ベベツ岳の登り返しが待っている
2024年07月15日 06:34撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 6:34
ベベツ岳の登り返しが待っている
2024年07月15日 07:12撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:12
2024年07月15日 07:13撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:13
2024年07月15日 07:13撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:13
2024年07月15日 07:13撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:13
2024年07月15日 07:14撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:14
カワイイ・イワギキョウ
2024年07月15日 07:27撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:27
カワイイ・イワギキョウ
2024年07月15日 07:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:50
石垣山、天場が見えて良い場所
2024年07月15日 07:56撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 7:56
石垣山、天場が見えて良い場所
2024年07月15日 07:56撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 7:56
2024年07月15日 07:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 7:57
2024年07月15日 08:00撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 8:00
石垣山もチングルマランド
2024年07月15日 08:05撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 8:05
石垣山もチングルマランド
2024年07月15日 08:07撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 8:07
ナキウサギGET
2024年07月15日 08:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
7/15 8:16
ナキウサギGET
しかしスマホの望遠ではコレが限界
2024年07月15日 08:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 8:16
しかしスマホの望遠ではコレが限界
2024年07月15日 08:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 8:30
2024年07月15日 08:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 8:30
美瑛富士避難小屋手前のチングルマランドでした
2024年07月15日 08:35撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 8:35
美瑛富士避難小屋手前のチングルマランドでした
天場にて腹ごしらえ・数年降りの感動の再会もありました
2024年07月15日 08:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 8:47
天場にて腹ごしらえ・数年降りの感動の再会もありました
美瑛富士避難小屋
2024年07月15日 09:49撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 9:49
美瑛富士避難小屋
そろそろ下山します
2024年07月15日 09:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 9:57
そろそろ下山します
2024年07月15日 09:58撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 9:58
テレビ局のヘリも来ました
2024年07月15日 10:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 10:03
テレビ局のヘリも来ました
2024年07月15日 10:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 10:05
2024年07月15日 10:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
7/15 10:21
2024年07月15日 10:41撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 10:41
2024年07月15日 10:54撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 10:54
2024年07月15日 11:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 11:00
2024年07月15日 11:37撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 11:37
2024年07月15日 11:56撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
7/15 11:56
2024年07月15日 14:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
7/15 14:06
2024年07月15日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 14:13

装備

個人装備
基本の服装(1) 手袋(1) スパッツ/ゲーター(1) 登山靴(1) ザック(1) サイドバック(1) トレッキングポール(1) 食料(2) 行動食(適量) 非常食(適量) 水筒・飲料(1) GPS/地図(地形図)(1) 保険証(1) 携帯電話(1) カメラ(1) レインウェア(1) エマージェンシーシート(1) シェラフ(1) シェラフカバー(1) その他寝具(1) コップ(1) 食器(1) スプーン箸(1) ヘッドライト(1) 防寒具(1)
共同装備
テント(1) テントマット(1) テントポール(1) テントレインカバー(1) ペグ(12) ガスカートリッジ(1) コッフェル(1) ガスストーブ(1)

感想

今年は雨天中止もあり今までできなかった、十勝連峰の全山縦走をしました。数年前の大雪十勝大縦走の厳しい道のりを思い出します。残雪不足の懸念があったので、スタートから2日分の水6L近くを担ぎました。上ホロも美瑛富士もなんとか取水可能でしたが、今月中どこまでもつのか怪しいですね。水が無いと大雪山大縦走は難易度が上がります。

3日ともガスに包まれる朝ではじまり、ガスで終わったため、朝日と夕日の撮影はあまりウマく行きませんでした。しかし花真っ盛りの富良野岳・美瑛岳・オプタテシケ山々、写真と動画で1000枚を超える撮れ高でした。似た様な写真が多くなってしまうのですが、超広角はGOPRO11・12、望遠・広角・暗視用のGooglePixel8Pro、スナップ・花撮影に富士フイルムXF10(28mm F2.8)と結構良い感じに取り回せた気がします。

残念だったのは最終日のオプタテシケ山の朝が終始ガスに包まれていたことですが、また今度登る機会もあるでしょう。深夜1時頃に美瑛富士避難小屋に警察の山岳救助部隊か来て、普通に号令をかけていたので、みんな起きたのではないでしょうか。結局はヘリで救助したらしいですねえ〜






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら