記録ID: 7023910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山(旭岳)
2024年07月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂付近は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
北海道遠征の八日目。
昨夜は東川町の、道の駅ひがしかわ「道草館」で車中泊しました。
翌朝、旭岳登山口の無料の第三駐車場へ向かいました。
ロープウェイは6時から運転するようで、並んで待つのも嫌なので、歩いて登りました。湿原が二箇所あり、トンボソウがあちこちに咲いていました。
姿見駅に来て、旭岳はガスが掛かっていました。それで、裾合平から山頂に向かっていたのですが、ガスが切れてきたので、引き返して、山頂に登りました。
山頂に到着して、時折、ガスが掛かりましたが、次第に無くなりました。又、トムラウシ山や十勝岳は、雲が掛かっていましたが、下りでは次第に無くなり見えてきました。
花は、今年は積雪が少なく、平年より一週間ほど早いようです。又、花も少ないようでした。
チングルマは盛り過ぎて、エゾイソツツジ、マルバシモツケ、ミヤマリンドウなどが見頃でした。
旭岳は二回目で、前回13年前の時は、雨の中で、ガスが掛かりグレーだったのですが、良い天気に恵まれて、トムラウシ山や十勝岳まで見られて、感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する