記録ID: 7020644
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 周回 コグルミ谷〜御池岳〜ボタンブチ〜鈴北岳
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 857m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:24
距離 9.7km
登り 857m
下り 868m
14:03
ゴール地点
天候 | くもり。25℃スタート、20℃まで下がって、下山時22℃。 上りは汗かいたが、下りは肌寒いくらいだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。道案内も要所にある。鞍掛峠から下りていくところで、急坂で道幅狭い場所があるので、足を滑らさないように注意。 この辺りの山はヒルが出るのかなと用心していたけれども、見かけず。 |
その他周辺情報 | インターまで特に何もない。 |
写真
装備
個人装備 |
バディ22
SNAP
Light Bottle Pocket
ザックカバー
レインウェア上下
長袖シャツ
アームカバー
トレッキンググローブ
ヘッドライト
予備ヘッドライト
サングラス
トレッキングポール
ソフトフラスク
PETボトル
ファーストエイド
日焼止め
虫よけ
ヒルよけ
マルチツール
笛
鈴
ライター
手ぬぐい
ポケットティッシュ
モバイルバッテリー
カメラ
iPhone
コンパス
地形図
|
---|---|
備考 | ●装備 ・6.6kg。ポカリ1L、水0.5L。ゼリー飲料持ったのと、ヒル除けの分で前回より重くなった。 ・実際飲んだのは0.6Lちょっと。 ・FOCUS Lは2.0kg。Z6II + 24-120/F4。 ●服装 《上半身》 ・ウイックロン半袖Tシャツ(Mont-bell) 《下半身》 ・5-Pocket Shorts(山と道) ・Dry Layer Socks(Finetrack) ・RLメリノ・レトロトレッキング(Caravan) ・ZG TREK GTX(Scarpa) 《その他》 ・キャップ |
感想
3月に霊仙山に行った時に、恐らく見えていた山ということで御池岳に登ってみたかった。
霊仙山が見えることを期待していたが、曇り空で遠くまでは見渡せず。
朝起きられず、想定より2時間遅れのスタート。
午後から雨予報だったのと、なんとなくお腹の調子が悪いような感じがあったので(結果的に特に何ともなかったが)、御池岳南西の台地上のところをぐるっと歩くつもりだったのをとりやめて、ボタンブチまでにとどめた。
眺望はあまりなかったけれども、緑がきれいで歩きやすいよい山だった。
鹿にはたくさん出会ったが、人は1人しか会わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する