記録ID: 7018373
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
松枝峰・大洞山・コンピラ山・中沢山・入沢山・東山・泰光寺山・榎窪山・草戸山・八方台
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 382m
- 下り
- 590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:13
距離 10.1km
登り 382m
下り 590m
14:31
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→高尾山口駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所とかなし。 |
その他周辺情報 | 琵琶家(高尾山口駅近く)お蕎麦屋さん。 |
写真
感想
梅雨時期の合間の晴れ間に、南高尾セブンサミッツのハートルートの上がない(高尾山がない)バージョンにソロ登山に行ってきました。(≧∀≦)
相模湖駅🚉から🚌バスに乗り、大垂水バス停下車し、登山口で少し迷い、行ったり来たりしましたが、何とかピークハント10座してきました。(≧∀≦)
山頂は、だいたい地味で、眺望がない所が多かったですが、見晴台と草戸山は、眺望がありました。入沢山からは、山が見えましたので、そこでランチを。(๑¯ω¯๑)
所々ベンチやテーブルもあり、整備された感じでしたが、細かい分岐が割とありました。
細かいアップダウンがありましたが、登りのきつい急登もなく、(四辻行く途中一箇所だけ割と急登)高尾山口駅に近い所に下山しました。(≧∀≦)
トレランの方々が多く、たまに人とすれ違う位で、かなり静かな山行が楽しめました。(´-ω-`)
下山した先にあった、高尾山口のお蕎麦屋さんで、冷たいお蕎麦を食べて、帰路へ。(๑¯ω¯๑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
これは話題になったハートルートの上なしバージョンですね!!!
各ピーク分かりにくい所があるなんて伺いましたが全て回収できたようですね( *˙ω˙*)و
特に入沢山は道分からなくて巻いちゃった系の話をよく聞きます💦
でもこんなに気持ちの良い天空のレストランなんて巻いちゃったらショックですわ(笑)
蕎麦うまそー♡
でもほんと観光地って店閉まるの早いですよね(笑)
タイミング合わなくて毎回ションボリしてます😞
コメントいつもありがとうございます。🙇♀️身体の方は、もう大丈夫ですか?😣
そうなんです。ハートルートだと混雑している高尾山通るので行きたくないし、体力的にも、端折ったコースにしました。😅
入沢山は、木に取り付けられた火の用心の看板が目印で、登っていく道があります。
多分八方台は、わざわざピークに行かなくてもカウントになったかも。笑
滝汗でしたので、よく冷えたお蕎麦屋さんの冷たいおしぼりと冷たい水とお蕎麦で生き返りました。🥹
だいたい蕎麦とかうどん屋って、閉まるの早いですものね。私もいつも間に合わない方です。😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する