記録ID: 7013035
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳(日帰り)
2024年06月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 12:10
10:10
10:30
110分
大朝日岳山頂
15:40
天候 | 曇り後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先行する早歩きの方についていったら、何と鳥原山コース。ヤマレコGPSで確認し気づいた時には後の祭り。ただでさえ長いコースを更に長くしてしまいました。鳥原山には、大朝日、小朝日の眺めが良かったです。小朝日からは、大朝日〜西朝日方面の眺めが最高。憧れのゼブラ模様の山々を堪能しました。10本爪のアイゼンを持っていきましたが、大・小の雪渓は少し緩んでいて、一歩一歩確実に確保しながら歩いて装着せずに済みました。曇りがちだった空も、気温の上昇と共に晴れに変わり、絶景を眺めながら登りました。そして問題の下り。登山靴のつま先部分が痛みが酷いので休憩かねて、避難小屋で単独の登山客と山談義をして気を紛らわしました。復路は、もちろん古寺コースを選択。ハナヌキ峰分岐で、つま先痛に耐えかねて、登山靴を見て中敷きを発見。中敷き取ったら、痛みがほぼ無くなって、普通のスピードで歩けるようになりました。稼働時間は12時間余り。なかなか大変でした。朝日岳は、山が深く、苦労しがいがある山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する