記録ID: 70121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大黒岳 乗鞍サイクリング
2009年06月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,786m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
友人曰く
自転車好きの事をバカというらしい・・・・・
メカバカ
距離バカ
坂バカなど・・・・・
私も最近、乗鞍スカイラインの魅力にはまってしまい
坂バカに足をつっこんだか・・・・
でも標高2000m以上の独特の展望が好きなだけであって
普通の峠とかの山を自転車で行くのが好きなわけではない。
新しいジャンルの高地バカが正しいかな?
今度は、美ヶ原とか行くのも良いかもしれない。
ニッコウキスゲが咲く頃行ってみようかな?
そんな事を思いつつ
今日も先週に続き、またもや乗鞍スカイライン。。。。
いやいや、本当に気持ちよくて面白いんだって!
今回は平湯峠〜畳平2時間30分(休憩含む)で登れました!
前回より、30分短縮。
夫婦松まで、足着かないで登れた!!大きな進歩。
今回はただ畳平に行っただけでなくて
帰りに大黒岳2,772mにも登ってきました。
槍穂高、笠ヶ岳が綺麗でした〜
大黒岳は簡単に登れる山なんですが
一番簡単な、魔王岳。
人気の富士見岳〜剣ヶ峰から、離れてるので静かな山でした。
雪も、一週間で少し解けたかな?
帰りは、平湯の露天風呂でまったり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する