記録ID: 6995624
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳・三宝山 テント泊
2024年07月05日(金) 〜
2024年07月06日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,577m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 4:46
- 合計
- 11:29
距離 9.0km
登り 1,221m
下り 323m
天候 | 1日目:晴れ、2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ない場所はなし |
その他周辺情報 | ヘルシーパークかわかみさんで日帰り温泉、食事 |
写真
感想
仕事が一段落して金曜日が絶好の天気☀
こりゃ行くしかないでしょ😁
前々から行ってみたかった甲武信ヶ岳に狙いを定め、前日に甲武信小屋に確認するとテン場大丈夫とのこと👍
アクセス的には西沢渓谷が近いのですが、標高差に恐れおののき、毛木平からのハイクに。
1ヶ月ぶりのハイク、しかもテント泊は9ヶ月ぶりで、カメラ機材込みで17Kgの重量😱
初日は甲武信ヶ岳手前の急登までにバテました😭
早めにテントを張って仮眠の予定が、あとから来た方が近くに設営して、ヒトリボヤキが止まらず…
翌朝も3時半頃からボヤキ発症で、運が悪かったです😓
初日コースは緩やかに高度を上げるとっても優しいコースでしたが、下りの十文字峠周りは大山周辺で岩場、鎖場もありはテン泊装備にはキビシイコースでした😓
肝心の撮影ですが、20:00過ぎになってようやく暗くなって来ましたが雲が多く、航空機も頻繁に往来するため、適度に切り上げました。
下山後は近くのヘルシーパークかわかみさんに立ち寄り2日間の汗を流して美味しい定食をいただいて帰りました。
入湯料金はmont-bell会員証があれば100円引きの400円で入れますよ👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する