記録ID: 699298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
舟伏山 キツネノカミソリの花が咲いていました
2015年08月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 714m
- 下り
- 705m
コースタイム
登山口7:50 阿弥陀如来8:50 展望台9:20 小舟伏山9:50 頂上10:10 頂上10:50 登山口13:10
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東回りコースは、平日は木材伐採作業をしているようです。西回りコースを上ります。トイレは西コース登山口の橋を渡って左側の「あいの森山の家」にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
うちわ
塩飴
食塩
予備の飲料水。
|
---|
感想
舟伏山のキツネノカミソリの花を見に行って来ました。変わった名前で一寸不気味な感じもします。お墓の前を通り、誰もいない薄暗い夏坂林道を走るときはテンションは低かったです。それでもどんな花なのか見てみたい心がありました。西コースの、阿弥陀如来から展望台にかけてたくさん咲いていました。初めて見る、綺麗ないい感じの花で嬉しかったです。 小舟伏山の稜線に上がる手前では、鹿だと思いますが、キツネノカミソリの花を食べてしまって無くなっていました。絶滅しないことを願っています。頂上の木陰は爽やかで、食事をしてゆっくり憩いました。
この日に出会った登山者は男性1名、女性2名でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人