記録ID: 6992787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山へ!
2024年07月05日(金) 〜
2024年07月06日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 6:17
距離 5.0km
登り 1,102m
下り 56m
18:20
2日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 6:36
距離 8.3km
登り 390m
下り 1,445m
8:49
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
ひと眠りして2時に出発。お弁当だけもらってどこかで食べます。
ここでメンバーにトラブル。2名が足の痛みや体のダルさを訴えてリタイアとなってしまいました…
朝まで滞在して下山してもらいます。
ここでメンバーにトラブル。2名が足の痛みや体のダルさを訴えてリタイアとなってしまいました…
朝まで滞在して下山してもらいます。
感想
今回は山仲間のお誘いを受けて富士山に行ってきました。ガイドツアーに参加ということで新宿駅からバスで往復一泊二日の行程。宿と下山後の温泉付きなので準備は楽でした。
梅雨の時期なので天気が心配でしたが週末は良好とのこと。五合目は快晴でした。入山料と協力金を払ってスタート。ガイドさんのペースでゆっくりと登ります。七合目付近は雲の中でしたが八合目で雲の上に出ました。本八合目の富士山ホテルで一泊。風はあまり強くなく夜景を堪能できました。
翌朝は2時出発。定番の渋滞の中を進んで山頂へ。お鉢周りは10日までできないので神社前を山頂としました。雲の隙間から御来光を拝み下山。
下山に関してはガイドさんの先導は無いのでマイペースで歩くことができました。五合目で2時間ほど休憩の後温泉で汗を流して帰宅しました。
吉田ルートの御来光登山は10年ぶりくらいでした。富士山は日帰りがメインになっていたので久々に夜中歩いたのは新鮮でした。まだ須走や御殿場ルートは未経験なので行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する