記録ID: 687558
全員に公開
ハイキング
大雪山
裾合平〜旭岳
2015年07月30日(木) [日帰り]



- GPS
- 08:24
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 896m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ往復でモンベル会員300円割引になります |
写真
感想
裾合平のチングルマが見頃というので行ってきましたが
少し遅かったのか一部、綿毛になっている所や満開になっている所など
そもそも今年は花が少なかったのかなという感じです。
それでも、とってもとっても素敵でした。
曇りでしたが暑くもなく過ごしやすかったのですが
途中、雨が降ったり晴れたりレインウエアを着たり脱いだりで大変でした。
いつも、もう歩けないと言う夫は今回は調子が良かった様で
何故か走ったりしていました。
秋にまた来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
こんにちは! ankoya さん!
裾合平から旭岳へ!
その逆はやったことあるんですけど、二度目は北鎮も絡めてやったことあるです
けど、逆から登ろうなんて思ったことなかったですわ!
裾合平のチングルマは、そらもう圧巻ですよね!
それに彩りを添えるエゾコザクラとエゾノリュウキンカが、また素晴らしく、
何度でも行きたくなる所ですわね。いい山やりましたですね〜
そうそう!ツガザクラはのお花は下向くですが、実になると立ってしまう不思議!
ankoya さんも、ワイと同じ観方してくれて、うれしいです〜
で、中岳温泉で、足は見せれらませんですか?
それは、非常に残念です、あは
ではまた@セッチでした。
セッチさん、こんにちは!
今回は裾合平のチングルマ目的だったのでこのルートにし、
旭岳も行けそうだったら行こうとという事だったのですが
旭岳の登りはきつかったです、足、つりそうになりました〜。
前にセッチさんに教えてもらった芍薬甘草湯
前回、夫が 足をつったので早速、役にたちました、ありがとうございました。
ツガザクラの実でいいんですよね。
蕾み?なんて思ったりしていたんです。
足?美脚だったらどんどん見せちゃうんですけどね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する