記録ID: 6864538
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						地元の人の心を感じた 経ヶ岳
								2024年05月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:04
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 957m
- 下り
- 952m
コースタイム
| 天候 | 晴れ後薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 本当に素晴らしく手入れされた登山道です | 
| その他周辺情報 | みはらしの湯 経ヶ岳友の会 https://kyougatake-tomonokai.jimdofree.com/ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					諦めていた山、経ヶ岳に登ることができた。
もともと経ヶ岳について知っていたのは、長いルートで眺望の無い山頂ということだった。だから経ヶ岳に登ることができるとは思ってもいなかった。
ところが権兵衛峠からのルートができていて、山頂も木が伐採されて眺めが良くなったとのことだったので行ってみることにした。
結論から言うと、5年前に開かれたというこのルートは、本当に手入れが行き届いて歩きやすい素晴らしい登山道で、今も改良が続いている。それにとても眺めの良いルートだった。
ルート中間点の北沢山は、ササユリとヤナギランのものすごい群生地で、あんな群生地は見たことも聞いたこともない。ルートを開き笹薮を刈リ払ったら、たくさん生えてきたのだそうだ。開花時期にはまだ早かったので花を見ることは出来なかったが、時期が合えば圧巻の眺めなのだろう。
途中で出会った地元の方は、花を多くの人が見に来てくれると良いと言って、少しでも楽に登れるようにと道の整備に汗を流してみえた。
この地元の方の気持ちの先には、訪れる私たちのモラルが問われることになる。ゴミを残さない、植物を傷めないという基本の基本が守られるのだろうか。登りの時に見たゴミの散乱は、帰りにはすっかり片付けられていた。きっと出会った地元の方が回収されたのだろう。
日程が許せば、是非とも開花時期に再びこの山を訪れたいと思った。
もっともその時は北沢山までにするが・・・
北沢山から経ヶ岳山頂までは急登が待っているので、気温が上がる時期には行きたくないのだ!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:249人
	 KOKD
								KOKD
			 izu-skyn
								izu-skyn
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 KOKD
														KOKD					 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する