記録ID: 6862603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
台湾五岳の秀子巒山ピストン4日
2024年05月25日(土) 〜
2024年05月28日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 40:03
- 距離
- 57.4km
- 登り
- 4,764m
- 下り
- 4,741m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:42
8:33
522分
スタート地点
17:15
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:17
5:31
377分
宿泊地
11:48
宿泊地
3日目
- 山行
- 36:11
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 36:14
天候 | 1日目 曇り午後少し小雨、雨具着ると暑い 2日目 曇りのち小雨、雨具来ても丁度良い 3日目 小雨のち雨 4日目 雨のち雷雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
松山 空港から登山口迄貸切バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
八通関越嶺歩道(八通関古道)を利用した登山です。 所々崩壊しており新道が形成されています。 危険箇所には、橋、ロープが設置されていて大きな問題はないと思います。 誤れば数十mは、落ちる所も多く通ります。 |
その他周辺情報 | 登山口に温泉街有ります。 |
写真
中央金鉱山屋の中です。
下に16人、2階に同じ位可能。
中央は、ポーターさんの炊事場で使用でした。
荷は、ポーターさんが片付け中です。
我々は、4日目の下山開始です。
2日分を1日12時間で下山予定です。
下に16人、2階に同じ位可能。
中央は、ポーターさんの炊事場で使用でした。
荷は、ポーターさんが片付け中です。
我々は、4日目の下山開始です。
2日分を1日12時間で下山予定です。
感想
コース記録は、3日になってますが4日間です。
工程は、西遊旅行にて行なっているものに、クラブとして参加したものです。クラブと言っても全員が顔見知りと言う訳では有りません。
大まかには、
1日目、温泉の有る登山口1200mから八通関古道で観高山屋2578m迄、約9時間です。
2日目、八通関草原を越え中央金鉱小屋2850m迄、約6時間です。
3日目、秀古坪を通り、核心部の岩場を通って秀古巒山山頂を往復で、約12時間です。
4日目、2日かけて登った登山道を温泉登山口迄下ります。約12時間です。
食材等、一部の荷は、ポーターさん委託なので、個人は日帰りの荷です。
工程は長いですが、日本のアルプスを小屋泊まりで登山する感じです。
誤ると崖下と言う所も多いですが、ロープや橋も設置されていますので、大きな問題は無いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する