ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6862603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

台湾五岳の秀子巒山ピストン4日

2024年05月25日(土) 〜 2024年05月28日(火)
 - 拍手
paku その他9人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
40:03
距離
57.4km
登り
4,764m
下り
4,741m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:42
休憩
0:00
合計
8:42
8:33
522
スタート地点
17:15
宿泊地
2日目
山行
6:17
休憩
0:00
合計
6:17
5:31
377
宿泊地
11:48
宿泊地
3日目
山行
36:11
休憩
0:03
合計
36:14
4:00
393
宿泊地
10:32
10:35
1778
16:13
ゴール地点
天候 1日目
曇り午後少し小雨、雨具着ると暑い
2日目
曇りのち小雨、雨具来ても丁度良い
3日目
小雨のち雨
4日目
雨のち雷雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
羽田空港から台湾松山空港
松山 空港から登山口迄貸切バス
コース状況/
危険箇所等
八通関越嶺歩道(八通関古道)を利用した登山です。
所々崩壊しており新道が形成されています。
危険箇所には、橋、ロープが設置されていて大きな問題はないと思います。
誤れば数十mは、落ちる所も多く通ります。
その他周辺情報 登山口に温泉街有ります。
東埔温泉(下山後宿泊)ホテル駐車場から登山口迄道路歩きます。
2024年05月25日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 8:33
東埔温泉(下山後宿泊)ホテル駐車場から登山口迄道路歩きます。
川向こうからホテル街
2024年05月25日 08:47撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 8:47
川向こうからホテル街
川の吊り橋
2024年05月25日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 8:49
川の吊り橋
登山口地図
今は、もう少し先から登る
2024年05月25日 08:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 8:53
登山口地図
今は、もう少し先から登る
良い登山道との合流
古道登山口とある
2024年05月25日 09:00撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:00
良い登山道との合流
古道登山口とある
ホテル街の先の集落
2024年05月25日 09:04撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:04
ホテル街の先の集落
段丘地形の説明板
2024年05月25日 09:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:05
段丘地形の説明板
古道のお店、登山客観光客対応の一家店
登山道途中に滝が有り、この日も15人程の台湾人観光団体と出会いました。
2024年05月25日 09:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:10
古道のお店、登山客観光客対応の一家店
登山道途中に滝が有り、この日も15人程の台湾人観光団体と出会いました。
しばらくこの花の群生有ります。
2024年05月25日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:13
しばらくこの花の群生有ります。
滝迄は遊歩道的柵も有りますが、豪雨でしょうか、足元落石多々有ります。
2024年05月25日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:29
滝迄は遊歩道的柵も有りますが、豪雨でしょうか、足元落石多々有ります。
基本は整備された登山道の様子
2024年05月25日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:38
基本は整備された登山道の様子
オーバーハングの登山道
2024年05月25日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:40
オーバーハングの登山道
橋を20 位渡るでしょうか。
2024年05月25日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:47
橋を20 位渡るでしょうか。
登山道の右手は川です。
川からかなりの高さです。
2024年05月25日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 9:57
登山道の右手は川です。
川からかなりの高さです。
登山道崩壊場所も多々有ります。
ロープ設置も多々です。
2024年05月25日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:05
登山道崩壊場所も多々有ります。
ロープ設置も多々です。
渓谷が綺麗です。
2024年05月25日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:05
渓谷が綺麗です。
下の廊下の様な、登山道が続きます。
2024年05月25日 10:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:09
下の廊下の様な、登山道が続きます。
川上方面
山名分かりません。
2024年05月25日 10:16撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:16
川上方面
山名分かりません。
滝です。
2024年05月25日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:29
滝です。
ここが雲龍瀑布です。
この下側が凄いです。
2024年05月25日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:39
ここが雲龍瀑布です。
この下側が凄いです。
登って来た登山道方面
2024年05月25日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:40
登って来た登山道方面
雲龍吊橋を渡ります。
2024年05月25日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:42
雲龍吊橋を渡ります。
中程が登って来た登山道
2024年05月25日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:42
中程が登って来た登山道
雲龍瀑布
最初の写真は、上の部分ですが見えません。
2024年05月25日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:43
雲龍瀑布
最初の写真は、上の部分ですが見えません。
雲龍瀑布の案内板
2024年05月25日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:43
雲龍瀑布の案内板
登山道まだまだ続きます。
2024年05月25日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 10:51
登山道まだまだ続きます。
このツツジパラパラ有ります。
2024年05月25日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:12
このツツジパラパラ有ります。
良い登山道続きます。
2024年05月25日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:12
良い登山道続きます。
楽楽山屋
天水有ります。
2024年05月25日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:24
楽楽山屋
天水有ります。
楽楽山屋
内部です。10人位泊まれる様子。
2024年05月25日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:24
楽楽山屋
内部です。10人位泊まれる様子。
古くは、楽楽駐在所
2024年05月25日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:42
古くは、楽楽駐在所
綺麗なツツジの大木
2024年05月25日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:57
綺麗なツツジの大木
またも綺麗なツツジの大木
2024年05月25日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:57
またも綺麗なツツジの大木
綺麗なツツジの大木
2024年05月25日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 11:58
綺麗なツツジの大木
乙女瀑布
2024年05月25日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 12:10
乙女瀑布
乙女瀑布の看板
2024年05月25日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 12:11
乙女瀑布の看板
ツツジアップで
2024年05月25日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 12:23
ツツジアップで
紅白2種のツツジ
2024年05月25日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 12:23
紅白2種のツツジ
ツツジ
2024年05月25日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 12:36
ツツジ
橋渡ります。
2024年05月25日 13:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 13:17
橋渡ります。
滝です。
2024年05月25日 13:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 13:17
滝です。
この花の群生地がこの先数カ所有ります。
外来種だそうです。
2024年05月25日 13:52撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 13:52
この花の群生地がこの先数カ所有ります。
外来種だそうです。
群生地です。
2024年05月25日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 13:55
群生地です。
群生地です。
2024年05月25日 13:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 13:57
群生地です。
オオカメの様な、ウツギの様な花の木です。
2024年05月25日 13:58撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 13:58
オオカメの様な、ウツギの様な花の木です。
八通関建物跡休憩地です。
当日台湾の宿泊者がテント張ってました。
2024年05月25日 14:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 14:12
八通関建物跡休憩地です。
当日台湾の宿泊者がテント張ってました。
八通関超道的建物遺跡
2024年05月25日 14:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 14:12
八通関超道的建物遺跡
大木なんですが。
2024年05月25日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 14:51
大木なんですが。
まだまだ続きます。
2024年05月25日 14:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 14:53
まだまだ続きます。
この先この花群生が続きます。
2024年05月25日 14:56撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 14:56
この先この花群生が続きます。
群生地
2024年05月25日 14:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 14:57
群生地
登山口から11.8km来ました。
2024年05月25日 15:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 15:08
登山口から11.8km来ました。
またも群生地
2024年05月25日 15:20撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 15:20
またも群生地
前出の白花と同じ
パラパラ有ります。
2024年05月25日 15:48撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 15:48
前出の白花と同じ
パラパラ有ります。
オーレンの様な群生地
2024年05月25日 16:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 16:11
オーレンの様な群生地
今日の宿泊地への分岐点
観光坪
2024年05月25日 16:40撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 16:40
今日の宿泊地への分岐点
観光坪
現在小屋を建設中との事です。
この側に水が引かれてます。
2024年05月25日 16:45撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 16:45
現在小屋を建設中との事です。
この側に水が引かれてます。
今日の宿泊小屋での夕食
食事は、ポーターさんが運んで料理して頂きました。
結構美味いです。
2024年05月25日 18:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5/25 18:17
今日の宿泊小屋での夕食
食事は、ポーターさんが運んで料理して頂きました。
結構美味いです。
1日目宿泊山屋外観
水は、建設中の山屋の所から運びます。
2024年05月26日 05:01撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 5:01
1日目宿泊山屋外観
水は、建設中の山屋の所から運びます。
山屋前も花の群生地です。
2024年05月26日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 5:10
山屋前も花の群生地です。
天気は良く無いです。
2024年05月26日 05:18撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 5:18
天気は良く無いです。
ここから古道は通行止めで、山越えの登山道に迂回です。
2024年05月26日 05:45撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 5:45
ここから古道は通行止めで、山越えの登山道に迂回です。
山景色
2024年05月26日 05:47撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 5:47
山景色
前出のピンクのツツジとは違う様です。
秀古巒山山頂近く迄パラパラ有ります。
2024年05月26日 06:01撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:01
前出のピンクのツツジとは違う様です。
秀古巒山山頂近く迄パラパラ有ります。
玉山方面
2024年05月26日 06:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:05
玉山方面
振り返って渓谷
2024年05月26日 06:06撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:06
振り返って渓谷
玉山方面
2024年05月26日 06:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:10
玉山方面
振り返って渓谷方面
2024年05月26日 06:27撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:27
振り返って渓谷方面
迂回路途中の登り休憩地
2024年05月26日 06:47撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:47
迂回路途中の登り休憩地
登山口から16km来ました。
この標識は、随分有ります。
2024年05月26日 06:58撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 6:58
登山口から16km来ました。
この標識は、随分有ります。
ここは、分岐になってます。
2024年05月26日 07:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 7:08
ここは、分岐になってます。
渓谷方面
2024年05月26日 07:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 7:10
渓谷方面
崩れてます。
2024年05月26日 07:19撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 7:19
崩れてます。
頑張ります。
2024年05月26日 07:23撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 7:23
頑張ります。
八通関の草原が望めます。
2024年05月26日 08:03撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:03
八通関の草原が望めます。
八通関の草原が望めます。
2024年05月26日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:07
八通関の草原が望めます。
草原に下ります。
2024年05月26日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:07
草原に下ります。
雲の有る辺り玉山が見えます。
2024年05月26日 08:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:09
雲の有る辺り玉山が見えます。
玉山が見えます。
2024年05月26日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:12
玉山が見えます。
草原景色
2024年05月26日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:26
草原景色
草原と玉山
2024年05月26日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:31
草原と玉山
草原と玉山
2024年05月26日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:31
草原と玉山
草原と玉山
2024年05月26日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:33
草原と玉山
分岐点
登山口から18km
行きませんが玉山に7.2km
2024年05月26日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 8:44
分岐点
登山口から18km
行きませんが玉山に7.2km
この先の橋で、迂回路終えて古道に復帰です。
2024年05月26日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 9:11
この先の橋で、迂回路終えて古道に復帰です。
ツツジパラパラ有ります。
2024年05月26日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 9:20
ツツジパラパラ有ります。
綺麗な古道がしばらく続きます。
2024年05月26日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 9:32
綺麗な古道がしばらく続きます。
古道です。
2024年05月26日 10:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 10:08
古道です。
八通関山との分岐
秀子坪迄、9.7km地点
2024年05月26日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 10:17
八通関山との分岐
秀子坪迄、9.7km地点
概ね水平登山口続きます。
2024年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 10:35
概ね水平登山口続きます。
途中の山屋、避難には使えそうです。
2024年05月26日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 10:49
途中の山屋、避難には使えそうです。
この滝を見ると、山屋は近くです。
2024年05月26日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 11:20
この滝を見ると、山屋は近くです。
着きました。
2日目の山屋です。
水は天水有ります。
トイレは、離れて山屋の左手で、屋根が無いです。
2024年05月26日 11:26撮影 by  iPhone 14, Apple
5/26 11:26
着きました。
2日目の山屋です。
水は天水有ります。
トイレは、離れて山屋の左手で、屋根が無いです。
3日目12時間なので、山屋4時出発です。
天気が良く無く雨具です。
2024年05月27日 04:26撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 4:26
3日目12時間なので、山屋4時出発です。
天気が良く無く雨具です。
ヘッドランプで進みます。
2024年05月27日 04:27撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 4:27
ヘッドランプで進みます。
ヘッドランプで進みます。
2024年05月27日 04:50撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 4:50
ヘッドランプで進みます。
明るくなってきました。
2024年05月27日 05:18撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 5:18
明るくなってきました。
八通関から7.5km
2024年05月27日 05:27撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 5:27
八通関から7.5km
上は、雲いっぱいです。
秀子坪で、登頂するか判断との事です。
2024年05月27日 05:40撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 5:40
上は、雲いっぱいです。
秀子坪で、登頂するか判断との事です。
急登です。
2024年05月27日 06:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 6:11
急登です。
雲取れません。
2024年05月27日 06:19撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 6:19
雲取れません。
石楠花が出て来ました。
もう終わりでしょうか。
2024年05月27日 07:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 7:05
石楠花が出て来ました。
もう終わりでしょうか。
白洋金廣(石辺が付きます。)山屋に着きました。
2024年05月27日 07:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 7:09
白洋金廣(石辺が付きます。)山屋に着きました。
山屋の中、2段のベットです。
奥を出たら川が水場となってます。
2024年05月27日 07:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 7:10
山屋の中、2段のベットです。
奥を出たら川が水場となってます。
秀古平分岐、登頂に向けて進行です。
秀古巒山迄1.7km
嬉しいですね。天気ありがとうです。
2024年05月27日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/27 7:58
秀古平分岐、登頂に向けて進行です。
秀古巒山迄1.7km
嬉しいですね。天気ありがとうです。
秀古平進行
2024年05月27日 07:59撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 7:59
秀古平進行
登ります。
岩ゴツゴツです。
2024年05月27日 08:15撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:15
登ります。
岩ゴツゴツです。
細岩を通過します。
2024年05月27日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:16
細岩を通過します。
細岩です。
2024年05月27日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:35
細岩です。
ツツジと細岩
2024年05月27日 08:37撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:37
ツツジと細岩
ツツジと細岩
2024年05月27日 08:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:42
ツツジと細岩
ツツジと細岩
2024年05月27日 08:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:42
ツツジと細岩
岩場写真より厳しいです。
2024年05月27日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:51
岩場写真より厳しいです。
岩場通過
2024年05月27日 08:55撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:55
岩場通過
対面白のは、石楠花です。
2024年05月27日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:57
対面白のは、石楠花です。
対面白のは、石楠花です。
2024年05月27日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 8:57
対面白のは、石楠花です。
石楠花群生有りますが、大分終わりです。
2024年05月27日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:07
石楠花群生有りますが、大分終わりです。
なごり石楠花
2024年05月27日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:08
なごり石楠花
登ります。
2024年05月27日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:09
登ります。
なごり石楠花
2024年05月27日 09:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:10
なごり石楠花
なごり石楠花群
2024年05月27日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:11
なごり石楠花群
秀古平から1.0km
2024年05月27日 09:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:12
秀古平から1.0km
秀古巒山迄0.7kmになりました。
2024年05月27日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:13
秀古巒山迄0.7kmになりました。
石楠花アップで
2024年05月27日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:14
石楠花アップで
さあ、もう少し
2024年05月27日 09:27撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:27
さあ、もう少し
登ります。
2024年05月27日 09:41撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:41
登ります。
ハイマツのガレ場です。
2024年05月27日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:46
ハイマツのガレ場です。
少し青空、期待です。
2024年05月27日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:51
少し青空、期待です。
ガレ場です。
2024年05月27日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:51
ガレ場です。
ガレの岩場です。
2024年05月27日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 9:59
ガレの岩場です。
登ります。
2024年05月27日 10:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:10
登ります。
秀古巒山山頂です。
2024年05月27日 10:16撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:16
秀古巒山山頂です。
秀古巒山山頂です。
玉山景色は、雲の中です。
2024年05月27日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:35
秀古巒山山頂です。
玉山景色は、雲の中です。
ガレ場下山です。
2024年05月27日 10:46撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:46
ガレ場下山です。
ガレ場の様子
2024年05月27日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:53
ガレ場の様子
下山の様子。
2024年05月27日 10:54撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:54
下山の様子。
向かいの裾に向かいます。
2024年05月27日 10:55撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 10:55
向かいの裾に向かいます。
石楠花群生地を通過
2024年05月27日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 11:11
石楠花群生地を通過
核心部の岩場を通過します。
2024年05月27日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 11:36
核心部の岩場を通過します。
ツツジと岩場
2024年05月27日 11:38撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 11:38
ツツジと岩場
秀古平迄0.7kmに降りました。
2024年05月27日 12:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 12:09
秀古平迄0.7kmに降りました。
行きに休憩した、白洋金廣山屋で昼食です。
2024年05月27日 12:52撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 12:52
行きに休憩した、白洋金廣山屋で昼食です。
中央金鉱山屋迄下山しました。
2024年05月27日 15:54撮影 by  iPhone 14, Apple
5/27 15:54
中央金鉱山屋迄下山しました。
中央金鉱山屋の中です。
下に16人、2階に同じ位可能。
中央は、ポーターさんの炊事場で使用でした。
荷は、ポーターさんが片付け中です。
我々は、4日目の下山開始です。
2日分を1日12時間で下山予定です。
2024年05月28日 03:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 3:11
中央金鉱山屋の中です。
下に16人、2階に同じ位可能。
中央は、ポーターさんの炊事場で使用でした。
荷は、ポーターさんが片付け中です。
我々は、4日目の下山開始です。
2日分を1日12時間で下山予定です。
八通関迄2.8km
2024年05月28日 04:37撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 4:37
八通関迄2.8km
もう明るくなりました。
横這いの良い登山道です。
2024年05月28日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 5:10
もう明るくなりました。
横這いの良い登山道です。
うーんいい道ですね。
2024年05月28日 05:27撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 5:27
うーんいい道ですね。
階段の橋
ここから古道を迂回の登りになります。
2024年05月28日 05:37撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 5:37
階段の橋
ここから古道を迂回の登りになります。
草原を通過します。
2024年05月28日 06:35撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 6:35
草原を通過します。
草原を振り返って
2024年05月28日 06:35撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 6:35
草原を振り返って
草原を振り返って
2024年05月28日 06:39撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 6:39
草原を振り返って
迂回路を行きます。
2024年05月28日 07:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 7:17
迂回路を行きます。
松越しに雲海
2024年05月28日 07:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 7:53
松越しに雲海
迂回路登山道
2024年05月28日 08:22撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 8:22
迂回路登山道
ガスってますね。
2024年05月28日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 8:52
ガスってますね。
再び古道に戻り進みます。
2024年05月28日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 9:11
再び古道に戻り進みます。
昨日と今日の雨で泥滝です。
2024年05月28日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 12:06
昨日と今日の雨で泥滝です。
すごい流れです。
2024年05月28日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 12:06
すごい流れです。
登山道から渓谷
2024年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 12:22
登山道から渓谷
観光8.0km
登山口Tungou迄6.3km
2024年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 12:22
観光8.0km
登山口Tungou迄6.3km
楽楽山屋
ここで雨も上がって昼食です。
2024年05月28日 12:59撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 12:59
楽楽山屋
ここで雨も上がって昼食です。
落石で穴の空いた橋
2024年05月28日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 13:47
落石で穴の空いた橋
落石で穴の空いた橋
2024年05月28日 13:50撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 13:50
落石で穴の空いた橋
雲龍瀑布
2024年05月28日 13:59撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 13:59
雲龍瀑布
雲龍橋が中央に有ります。
2024年05月28日 14:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 14:05
雲龍橋が中央に有ります。
断崖の登山道
2024年05月28日 14:06撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 14:06
断崖の登山道
細い滝
2024年05月28日 14:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 14:08
細い滝
断崖の登山道
2024年05月28日 14:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 14:09
断崖の登山道
滝の裏を通ります。
2024年05月28日 14:13撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 14:13
滝の裏を通ります。
渓谷
2024年05月28日 14:32撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 14:32
渓谷
入口近くのお店
2024年05月28日 15:24撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 15:24
入口近くのお店
宿泊の温泉地
2024年05月28日 15:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 15:57
宿泊の温泉地
温泉街
2024年05月28日 16:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 16:09
温泉街
椎茸の産地
これで780元、約4000円位
2024年05月28日 16:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 16:11
椎茸の産地
これで780元、約4000円位
宿泊の宿
2024年05月28日 16:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 16:12
宿泊の宿
宿泊の宿
2024年05月28日 16:13撮影 by  iPhone 14, Apple
5/28 16:13
宿泊の宿
5/24時点の玉山の天気
秀古巒山は隣の山です。
概ね天気予報通りの天気でした。
5/24時点の玉山の天気
秀古巒山は隣の山です。
概ね天気予報通りの天気でした。
撮影機器:

感想

コース記録は、3日になってますが4日間です。
工程は、西遊旅行にて行なっているものに、クラブとして参加したものです。クラブと言っても全員が顔見知りと言う訳では有りません。
大まかには、
1日目、温泉の有る登山口1200mから八通関古道で観高山屋2578m迄、約9時間です。
2日目、八通関草原を越え中央金鉱小屋2850m迄、約6時間です。
3日目、秀古坪を通り、核心部の岩場を通って秀古巒山山頂を往復で、約12時間です。
4日目、2日かけて登った登山道を温泉登山口迄下ります。約12時間です。

食材等、一部の荷は、ポーターさん委託なので、個人は日帰りの荷です。
工程は長いですが、日本のアルプスを小屋泊まりで登山する感じです。
誤ると崖下と言う所も多いですが、ロープや橋も設置されていますので、大きな問題は無いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら