記録ID: 6860386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
秀姑巒山
2024年05月25日(土) 〜
2024年05月28日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 40:39
- 距離
- 82.2km
- 登り
- 4,936m
- 下り
- 4,904m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:41
8:34
521分
スタート地点
17:15
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:50
5:20
410分
宿泊地
12:10
宿泊地
3日目
- 山行
- 35:49
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 36:14
天候 | 小雨、本降り、雷 山行中はず〜と 天気が悪い‼? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
翌朝 ハ通関登山口から山行が始まる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一日目 登山口から 観高避難小屋まで 9時間 2日目 ハ通関草原を経てハ通関古道で中央金鉱小屋迄、6時間 途中、崩壊で、高巻きや長い 斜面のトラバス道が続く 6時間 3日目 秀姑巒山 登頂 道は、細く 崩壊したり、岩綾 クサリ場等 変化有り。雨は、小雨〜本降り 山頂の時は、雨がやんだが、 視界は、ほんの少し。 中央金鉱小屋まで戻る。4時スタート 12時間 4日目 小屋から登山口迄 一気に戻る。3時スタート 12時間 |
その他周辺情報 | 避難小屋が後 2ケ所有った。 観高には、新しい小屋を、建築中でした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する