記録ID: 6861749
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大霧山
2024年05月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 670m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:09
距離 12.6km
登り 670m
下り 799m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→橋場バス停かなイーグルバスで小川町駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 小川町駅前の三代目清水屋さんのおからドーナツを購入 小川町駅前のそば処しむらで、🍺お蕎麦を。 |
写真
感想
大霧山を登山がてら、天空のポピーと彩の国ふれあい牧場とミルクハウスに行ってきました。(≧∀≦)
天空のポピーは、6月2日まで開催予定ということで、これを逃したら来年になってしまうので、生育不良で受付側の一部しかポピーは、満開では、ありませんでしたが、見に行ってきました。(≧∀≦)
入場券も500円では、なく200円に安くなってました。
大霧山の登山道は、キツイところなど一切なく、歩きやすい山道でした。
途中林道歩きだけ、暑かったです。
山頂は、開けていて眺望が素晴らしく、両神山や武甲山や色々な山々や関東平野が見えました。
天空のポピーは、車で来る方がほとんどで、一、二分咲きにもかかわらず、賑わってました。
そこからしばらく車道歩きをして、牧場へ。
ふれあい牧場には、うさぎ、ヤギ、羊がいました。
ミルクハウスでは、新鮮な牛乳の自販機があり、購入。✨
牧場では、牛さんを見て、ソフトクリーム🍦を。(≧∀≦)濃厚で美味しかったです。
来た道を粥新田峠の手前の分岐まで戻り、橋場バス停まで林道&山道を歩き、橋場バス停からバスに乗り、小川町駅で降りて、おからドーナツを買い、お蕎麦屋さんにより帰路へ。(≧∀≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここも良い場所っすよね😁
色々なモフモフも楽しめたようで(っ・ω・c)
何しろここは里山でも開放感のある展望が良い♡
ソフトクリームも美味しいっ!!!笑
大霧山からも良い眺めですねー(*´ω`*)
武甲パイセンに両神先生などの名峰か青空に映えまくりです🥰
羨ましい…
ポピーどなたのレコを見ても残念な感じですね😭
何が原因だったのでしょう…
200円に割引してるってのも心痛いっす😢
でも来年なら登谷山や皇鈴山などとのセットでも再訪できるので是非とも( ´∀`)b
お疲れ様でした🙏
ごめんなさい🙇♀️返信忘れてました。笑
もふもふたくさんいて、ふれあえました。(≧∀≦)
そうです。ソフトクリームもめちゃめちゃ美味しかったです。
ポピーは、鹿に食べられた??とか??何ででしょうね。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
また、満開の時期に行きたいと思います。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する