記録ID: 6823768
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2024年05月18日(土) 〜
2024年05月19日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 26:44
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:03
距離 9.8km
登り 1,176m
下り 381m
2日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:20
距離 4.7km
登り 4m
下り 792m
ログが 調子悪く ・・・・時間は 当てになりません。
亀足です。。。。
亀足です。。。。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先々週は、白馬。先週は秩父釣山行。三週連続で慌ただしい。
今年も プレオープン中の「高谷池ヒュッテ」に行ってきました。
プレオープン期間は 食事の提供が無いので担ぎ上げます。
と言っても、テント泊よりは 軽いはず!
雪が少ないので ある程度の水は持参しなきゃ。
いやぁ〜 結局何だかんだ3人で水とお茶6本以上購入してしまった。
去年は 荷揚げが始まっていたので ビールもありましたが、
な・な・なんと! 今年はビールが 無い!!!!!
同行のお二人は 相当ショックを 受けてました!!!
事前のチェックが 甘かったと猛反省してました!
ウイスキーだけは お二人とも持参していたので 不幸中の幸いでした♪
えーと、今年は雪が少なかったのですが それでも雪の上を歩くので
アイゼン・チェーンスパは必需。 結局アイゼンは重いだけでしたが・・・
全般的に 雪が腐っているので ちょっと歩き難かったです。
去年は 殆ど雪上歩きでしたが 天狗の庭の先の登り少しまでは雪上。
雷鳥平までのちょっと雪上。 あとは、山頂直下急な雪上。
結局、チェーンスパ履いたまま歩きました。
日帰りの方が 多い中 もう 私には 日帰り山行は 無理!
つくづく思いました。
ログが 変なので とっても速いになってますが、
とっても 遅いの間違いです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する