記録ID: 681157
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
野口五郎岳山歩
2015年07月19日(日) 〜
2015年07月20日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,263m
- 下り
- 2,262m
コースタイム
1日目 6:10高瀬ダム −9:30烏帽子小屋 −12:30野口五郎小屋
2日目 4:30野口五郎小屋 −4:45野口五郎岳 −6:20南真砂岳 ー9:03晴嵐荘 −11:30高瀬ダム
2日目 4:30野口五郎小屋 −4:45野口五郎岳 −6:20南真砂岳 ー9:03晴嵐荘 −11:30高瀬ダム
天候 | 一日目 午前中曇り&ガス 午後雨、風強し 二日目 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく手入れされています。 |
その他周辺情報 | 七倉の駐車場脇の七倉山荘のお風呂に入りました。 |
写真
感想
台風一過の晴天をもくろみ野口五郎岳を歩いてきました。ガス多き稜線で遠望はあまりききませんでした。足元の花を眺めながらの、のんびり山歩でした。
山を降りるにつれて 夏の空になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
yamabuki さま♪
凄くお花の旬な高瀬ダムから野口五郎岳周回--南真砂岳山凄いですね。
お花がたくさんで足が止まってしまいそう。
駒草たくさん羨ましいです。雨にも降られず良かったです。ご来光は
残念でしたね。
紅花苺と深山半鐘蔓のようです葉っぱも写っているので。どの花も
ぴかぴか綺麗ですね。お疲れ様です。
minnie師匠、どうもどうも。。。
早速のご教授ありがとうございます。
紅花苺と深山半鐘蔓ですね
ヲイラの持っている小さい図鑑には どっちも載っていません
もうちょっとイイ奴買おうかなぁ
yamabuki さん ちわっす(^-^)/
いやいや何ともすんばらすぃです
いい感じのラインどりで最高です。
野口五郎岳
なかなか行けてないんですが・・・
是非とも参考にさせていただきます。
こんちは beeさん。
森林限界を超えた稜線歩きは人も少なくイイ感じです
のんびり花の時期には最高かと思います
是非お出かけください。
yamabuki さま
ブナ立あがって、天空歩いて、なげぇー竹村下りたのね
疲れたっしょ
芋は湯俣でワカメの浮いてるタダの温泉入る勇気は無くなりましたが、高天原はすっぽん
しかし、百花繚乱
さぞや
雲ノ平含めて9月頃狙ってます
芋せんせい、こんちは
行ってきました 野口五郎岳
天空のトレイルは
ワカメ風呂は覗いただけで パスでしたよ
おお、ワラスも も一度行きたや 高天原&雲の平。。。
やっと行けましたね
再度テント背負って行きたいと思うほど良いコース
最後の下りがキツすぎですが・・
湯俣温泉入りたいな〜
marumi姉さん、こんちは
へい、やっと行けました、野口五郎さん。
また行こうかとおもいます、お天気のイイ日に。。。
で、そん時は 湯俣温泉に入ろうかと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する