ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679579
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

増水トゥエンティクロスに敗退( >_<) 100万ドル夜景ハントの摩耶山

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
Rila その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:41
距離
14.5km
登り
996m
下り
974m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
2:14
合計
9:35
距離 14.5km 登り 996m 下り 983m
12:38
8
12:46
13:10
6
13:16
15
13:31
19
13:50
13:57
11
14:08
14:09
171
17:00
17:01
44
17:52
17:53
3
17:56
18:00
4
18:10
19:33
0
19:54
19:55
2
20:20
20:21
21
20:42
20:43
30
21:13
21:14
29
21:43
21:46
1
21:47
21:50
2
21:52
5
21:58
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
三宮から新神戸まで地下鉄ひと駅
コース状況/
危険箇所等
今回のメインのひとつであったトゥエンティクロスは、近日の台風雨で激しく増水していました。
トゥエンティクロスは、いくつも渡渉が必要なルートです。
とても水量多く、そして流速早くて太ももまで浸かる場所ありました。
ちゃんとした安全確保しないと流される危険があります。

六甲の登山道は整備された道。その他は危険と感じる場所はありませんでした。
新神戸から間もなく今回の登山道に入ります。
2015年07月19日 12:25撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 12:25
新神戸から間もなく今回の登山道に入ります。
ここの分岐は登りは左へ。
下りは階段から降りてきます。
2015年07月19日 12:26撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 12:26
ここの分岐は登りは左へ。
下りは階段から降りてきます。
間もなくいきなり出てきます。
布引の滝(雌滝)です。
こんなに水量あるの!?
2015年07月19日 12:30撮影 by  301F , FUJITSU
3
7/19 12:30
間もなくいきなり出てきます。
布引の滝(雌滝)です。
こんなに水量あるの!?
整備された道です。
この辺りはスニーカーでも問題ないです。
2015年07月19日 12:34撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 12:34
整備された道です。
この辺りはスニーカーでも問題ないです。
それにしても凄い水量
恐怖すら感じます。
2015年07月19日 12:39撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 12:39
それにしても凄い水量
恐怖すら感じます。
引きぎみで恐る恐る覗く。
怖すぎます!
3
引きぎみで恐る恐る覗く。
怖すぎます!
布引の滝(雄滝)です。
とんでもない水量でした!
昨日の台風雨で相当水量が増したようです。
マイナスイオンはたっぷり・・・
それ以上に水しぶきが多い!!
2015年07月19日 12:42撮影 by  301F , FUJITSU
4
7/19 12:42
布引の滝(雄滝)です。
とんでもない水量でした!
昨日の台風雨で相当水量が増したようです。
マイナスイオンはたっぷり・・・
それ以上に水しぶきが多い!!
布引の滝を横から見てみる。
豪快な水量。。
この滝は一見の価値は十分にあります!!

それにしても腹が減った・・
2015年07月19日 13:09撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 13:09
布引の滝を横から見てみる。
豪快な水量。。
この滝は一見の価値は十分にあります!!

それにしても腹が減った・・
てな訳で。
もう13時なのでとりあえず腹ごしらえ♪
焼き豚にビールテイストうまうま!!
2015年07月19日 12:55撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 12:55
てな訳で。
もう13時なのでとりあえず腹ごしらえ♪
焼き豚にビールテイストうまうま!!
見晴らし台
下りはここに降りてきます。
2015年07月19日 13:18撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 13:18
見晴らし台
下りはここに降りてきます。
どんどん進むと味のある橋。
常に見せ場があります。
2015年07月19日 13:21撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 13:21
どんどん進むと味のある橋。
常に見せ場があります。
五本松かくれ滝
看板には「今日は流れてますか?」
十分に流れてます!!
2015年07月19日 13:26撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 13:26
五本松かくれ滝
看板には「今日は流れてますか?」
十分に流れてます!!
布引貯水池
神戸市民の水源かな?
2015年07月19日 13:30撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 13:30
布引貯水池
神戸市民の水源かな?
ここを歩いて先に進む。
2015年07月19日 13:30撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 13:30
ここを歩いて先に進む。
桜茶屋(市が原)
そしてようやく登山道の案内。
2015年07月19日 13:44撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 13:44
桜茶屋(市が原)
そしてようやく登山道の案内。
案内にトゥエンティクロスの文字も出できました。
2015年07月19日 14:08撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 14:08
案内にトゥエンティクロスの文字も出できました。
ひとつめ?
2015年07月19日 14:11撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 14:11
ひとつめ?
ふたつめ?(笑)
そんな訳ないですよね。
2
ふたつめ?(笑)
そんな訳ないですよね。
やはり水量多い川にでる。
2015年07月19日 14:19撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 14:19
やはり水量多い川にでる。
登山道付近まで水位ある場所も。
1
登山道付近まで水位ある場所も。
そして本当のひとつめ。
ここを渡渉しないと対岸には行けません。
2
そして本当のひとつめ。
ここを渡渉しないと対岸には行けません。
完全に水没している・・・
2015年07月19日 14:23撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 14:23
完全に水没している・・・
靴下脱いで足を漬けてみる・・・
ここは通過を判断。
3
靴下脱いで足を漬けてみる・・・
ここは通過を判断。
先に荷物を対岸まで運んで。戻って相方をくくりつけ渡渉する。
慣れていない方は絶対に真似しないようにお願いします。
6
先に荷物を対岸まで運んで。戻って相方をくくりつけ渡渉する。
慣れていない方は絶対に真似しないようにお願いします。
渡渉するとオアシスみたいな場所。
2015年07月19日 14:49撮影 by  301F , FUJITSU
3
7/19 14:49
渡渉するとオアシスみたいな場所。
ふたつめが見えてきた。
ここは橋でわたるのかな?
2015年07月19日 14:53撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 14:53
ふたつめが見えてきた。
ここは橋でわたるのかな?
橋を渡れば・・・
おそらく台風雨で増水したため、丸太やテープが無造作になっています。
水量も多く、ここも靴下を脱いで渡渉。
2015年07月19日 14:54撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 14:54
橋を渡れば・・・
おそらく台風雨で増水したため、丸太やテープが無造作になっています。
水量も多く、ここも靴下を脱いで渡渉。
みっつめと思われる渡渉ポイント。
さて。。判断が必要。
時刻は15時を過ぎている。
今日の安全確保装備は120cmスリングとカラビナのみ。
これ以上リスクを負うわけにはいきません。
2015年07月19日 15:17撮影 by  301F , FUJITSU
4
7/19 15:17
みっつめと思われる渡渉ポイント。
さて。。判断が必要。
時刻は15時を過ぎている。
今日の安全確保装備は120cmスリングとカラビナのみ。
これ以上リスクを負うわけにはいきません。
ここでトゥエンティクロスは断念。
撤退を決意。くっ!悔しい!リベンジを誓う。
2015年07月19日 15:17撮影 by  301F , FUJITSU
7
7/19 15:17
ここでトゥエンティクロスは断念。
撤退を決意。くっ!悔しい!リベンジを誓う。
同じ道を引き返します。
ふたつめの橋が掛っている渡渉ポイント。
5
同じ道を引き返します。
ふたつめの橋が掛っている渡渉ポイント。
橋を渡って引き返し~
2015年07月19日 14:53撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 14:53
橋を渡って引き返し~
ひとつめの渡渉ポイント。
ここも渡らないと引き返せない。
2015年07月19日 16:00撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 16:00
ひとつめの渡渉ポイント。
ここも渡らないと引き返せない。
??
さっきより水位が高い気が。
行きよりも踏ん張る力が大きかったような。
水量増したのかな。
2
??
さっきより水位が高い気が。
行きよりも踏ん張る力が大きかったような。
水量増したのかな。
少し戻って、黒石尾根を登ります。
ここから606mピークまで標高差300m以上を一気に登ります!!ごっつしんどかった・・・
3
少し戻って、黒石尾根を登ります。
ここから606mピークまで標高差300m以上を一気に登ります!!ごっつしんどかった・・・
なんだろう?って思う人工物。
とにかく大小の変化が多いのが六甲の登山道の良さと思います。
2015年07月19日 16:22撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 16:22
なんだろう?って思う人工物。
とにかく大小の変化が多いのが六甲の登山道の良さと思います。
笹まみれの道も通過しました。
2015年07月19日 17:21撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 17:21
笹まみれの道も通過しました。
空を見上げたら。
晴れ間やん♪
六甲最高峰方面かな?
2015年07月19日 17:05撮影 by  301F , FUJITSU
5
7/19 17:05
空を見上げたら。
晴れ間やん♪
六甲最高峰方面かな?
こっちも絶景!
いいね~♪いいね~♪
2015年07月19日 17:19撮影 by  301F , FUJITSU
2
7/19 17:19
こっちも絶景!
いいね~♪いいね~♪
やっと出てきたアドベンチャールートへの分岐。
名前に惹かれて行きたかったが、もう既にヘロヘロになっていたので今回はパス。
2015年07月19日 17:45撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 17:45
やっと出てきたアドベンチャールートへの分岐。
名前に惹かれて行きたかったが、もう既にヘロヘロになっていたので今回はパス。
黒石尾根を通過して、ようやく出てきた掬星台の看板。
2015年07月19日 17:53撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 17:53
黒石尾根を通過して、ようやく出てきた掬星台の看板。
あじさいが綺麗や~!
2
あじさいが綺麗や~!
そういえば今年あじさい見るの初めてかな。
2015年07月19日 17:53撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 17:53
そういえば今年あじさい見るの初めてかな。
みはらしポイント。
六甲って海があって街があって、そしてすぐに山。
今更ですが、すごく良いところです。
2015年07月19日 17:54撮影 by  301F , FUJITSU
6
7/19 17:54
みはらしポイント。
六甲って海があって街があって、そしてすぐに山。
今更ですが、すごく良いところです。
ようやく着きました!!摩耶山山頂です!
700mの低い山ですが、なんやかんやで6時間近く掛ってしまった!(笑)しんどかった~!
3
ようやく着きました!!摩耶山山頂です!
700mの低い山ですが、なんやかんやで6時間近く掛ってしまった!(笑)しんどかった~!
もう間もなくや!
2015年07月19日 18:04撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 18:04
もう間もなくや!
来ました。
2015年07月19日 18:05撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 18:05
来ました。
掬星台です。
2015年07月19日 18:05撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 18:05
掬星台です。
おそらく本日の六甲登山者の中で、一番達成感を得たと思います(笑)
2015年07月19日 18:06撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 18:06
おそらく本日の六甲登山者の中で、一番達成感を得たと思います(笑)
飯を食べよう!
今日は相方がこれを準備してくれました。
2015年07月19日 18:27撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 18:27
飯を食べよう!
今日は相方がこれを準備してくれました。
チーズホンデュ♪
そしてワインです!
2015年07月19日 18:33撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 18:33
チーズホンデュ♪
そしてワインです!
準備が整いました!!
ソーセージ、プチトマト、ブロッコリー、パプリカ、ジャガイモ、フランスパン
この後、山飯で絶頂を味わうことになります(笑)
2015年07月19日 18:34撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 18:34
準備が整いました!!
ソーセージ、プチトマト、ブロッコリー、パプリカ、ジャガイモ、フランスパン
この後、山飯で絶頂を味わうことになります(笑)
ソーセージ
うまい!!!
2015年07月19日 18:34撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 18:34
ソーセージ
うまい!!!
フランスパン
うますぎる!!!
2015年07月19日 18:36撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 18:36
フランスパン
うますぎる!!!
ジャガイモ
美味しい~!!!
ウマすぎて気絶しそうになりました。感謝感謝です!
2015年07月19日 18:46撮影 by  301F , FUJITSU
3
7/19 18:46
ジャガイモ
美味しい~!!!
ウマすぎて気絶しそうになりました。感謝感謝です!
さて夜景は・・・おぉ~!
これが100マンドルの神戸の夜景か♪
自分の脚で登って見る夜景は、それはそれは格別でした!
周りのカップル達は愛をささやいているのかな(笑)
2015年07月19日 19:39撮影 by  301F , FUJITSU
3
7/19 19:39
さて夜景は・・・おぉ~!
これが100マンドルの神戸の夜景か♪
自分の脚で登って見る夜景は、それはそれは格別でした!
周りのカップル達は愛をささやいているのかな(笑)
ナイトハイクで下山。
辺りはすっかり真っ暗です。
神戸の街の明かりが美しく、そして本日最終メインのナイト登山を演出してくれます。
1
ナイトハイクで下山。
辺りはすっかり真っ暗です。
神戸の街の明かりが美しく、そして本日最終メインのナイト登山を演出してくれます。
じみ~に。
天狗道~ハーブ園までのアップダウンがきつい!!
1
じみ~に。
天狗道~ハーブ園までのアップダウンがきつい!!
ここが少しややこしかったですかね。
ハーブ園に入らず。
2015年07月19日 21:12撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 21:12
ここが少しややこしかったですかね。
ハーブ園に入らず。
ひとつひとつの案内を見落とさず。
慎重に。
2015年07月19日 21:45撮影 by  301F , FUJITSU
7/19 21:45
ひとつひとつの案内を見落とさず。
慎重に。
最期に夜景を目にやき付けて。
1
最期に夜景を目にやき付けて。
本日の六甲贅沢登山を終了!
楽しかった~♪
2015年07月19日 22:06撮影 by  301F , FUJITSU
1
7/19 22:06
本日の六甲贅沢登山を終了!
楽しかった~♪
撮影機器:

感想

初めての摩耶山。
布引の滝に魅了され、トゥエンティクロスに洗礼を受け、黒岩尾根でヒィ~ヒィ~言わされ、掬星台で食べたチーズフォンデュで舌が絶頂し、100マンドルの夜景をタダで見て、ナイトハイクのスリルを味わい。

こんな楽しい一日はそうありません。
六甲って奥が深いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

お疲れ様〜
六甲でその水量はすごいね!!
台風の力は怖い…
おいしそうなチーズフォンデュ食べれて良かったやん(笑)
2015/7/21 17:11
Re: お疲れ様〜
激しい水量はビビったわ!
六甲も侮ってはいけないね(−−〆)
チーズフォンデュとワインは最高やで♪
2015/7/21 20:30
紫陽花キレイ!
チーズフォンデュ美味しそう!
2015/7/21 19:30
Re: 紫陽花キレイ!
やっぱりあなたたちは食い気に目がいくな(笑)
ワインと一緒が更に引き立つよ!
2015/7/21 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら