記録ID: 6786423
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
高畑山
2024年05月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:47
距離 14.1km
登り 1,082m
下り 1,078m
9:12
1分
スタート地点
17:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場が所々にあります。岩の上のザレ場に比べたら安全ですが、掴もうとした岩が割れていたりしたので掴む物を疑わないといけません。 |
写真
私の車では無理なので今日もバイクです。手前の駐車場と合わせ11台駐車できそうですが、この時間で満車になりました。後でバイクが一台来て、「横に停めても良いでしょうか?」と聞かれたので「どうぞ」と答えて先に出発しました。
途中から小笠山まで御一緒させて頂き楽しい山行でした。
途中から小笠山まで御一緒させて頂き楽しい山行でした。
鏡岩に来ました。左のなだらかな方から下りて来る人がいたので、右の急登に向かい岩をよじ登りました。この間に先程のバイクの人に抜かれて後で鏡岩の話を聞かせて頂きました。YouTubeで「ただの岩じゃん」とあり、こちらには来なかったそうです。私はよじ登って岩を素通りしていました。
横移動しましたが、足一個を置くスペースがない箇所があり山肌もザレていて掴めないので、もう来たくないです。横移動せずに直登でよじ登った方が良かったかもしれません。愛知の130山のラスボスのトラバース箇所よりも危ないと思いました。
バスの時間を見ようとしたらバスの音が聞こえたので乗らないよアピールで歩き始めてバスが行った後に時間を見て53分のバスで絶妙なタイミングだったので乗れば良かったとこの時は思いました。
撮影機器:
感想
来週の土日は予定があり、山行できるかも怪しいので赤線繋ぎの準備も兼ねて大回りして来ました。
ザレた下りは苦手なので、やはりゆっくりでした。
体力も食料も余ってしまいましたが日が暮れる前に地元に帰り着きバイク屋にも寄れました。
結果的には気持ちの良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する