記録ID: 6694648
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						横山岳
								2024年04月25日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:55
					  距離 13.0km
					  登り 1,242m
					  下り 1,199m
					  
									    					 9:09
															29分
スタート地点
 
						14:04
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 近江舞子駅A6:30発〜近江今津駅A6:49着。 近江今津駅A7:05発〜木ノ本駅A7:43着。 運賃990円。 木ノ本駅バス停A8:38発〜杉野学校前A9:05。 運賃690円。 (帰り) 金居原バス停P3:03〜木ノ本駅バス停P3:33着。 運賃750円。 木ノ本駅P4:25発〜近江塩津駅P4:34着。 近江塩津駅P4:37発〜近江舞子駅P5:26着。 運賃990円。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 白谷登山口に登山ポストあり。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
																杖
															 | 
|---|
感想
					こないだ赤坂山に登ったので、次は「花と滝の横山岳」かな・・😁
と言う事でJRとバスを乗り継いで白谷登山口に一番近い杉野小学校バス停で降りる。
30分舗装路を歩いて白谷登山口へ・・。(網谷林道)
白谷登山口には、結構な駐車車両(10台以上)。
人気のある山です。😉👍
白谷沿いの登山道・・昔より明瞭で道に迷うこともない。
交差する林道(太鼓橋)を過ぎて暫く行くと経ヶ滝💦がある。
右岸側で高巻く。(登山道)
次に五銚子の滝が現れる。
この滝も右岸の高巻き道。 
どちらの高巻き道も滑落注意です。
その後、山頂まで傾斜のある登りが続く。
登りきると横山岳山頂。
1100m台の山なのに結構大変でした。😫💦💦
山頂には二組5人の方が居られた。
横山岳東峰の方が眺めがあるので東峰でお昼休憩。
地図を見ると、本峰が1131.72m・・東峰が1132m。
東峰の方が若干高いのですね。🤣
下山は、東尾根〜網谷林道も考えたが長い林道歩きは避ける。
東尾根〜金居原の道で降りる。
金居原に行く道は、通行者が少ないので踏み跡が薄い。
でもテープが適宜付いているので迷わなかった。
金居原バス停から木ノ本駅行きの時間は、P3:03・P5:45・P7:03・・
予定通りP3:03に乗れた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:271人
	
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する