記録ID: 6690467
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
[北アルプス] 立山三峰・真砂岳・別山 春の縦走を満喫
2024年04月22日(月) [日帰り]

Donai
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 20:49
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:59
距離 1.9km
登り 14m
下り 173m
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 3:44
- 合計
- 12:11
距離 10.5km
登り 1,065m
下り 1,066m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
●雷鳥沢ー御前小屋 沢筋を直線的に直登 適度なクラストでアイゼンは良く効く ●御前小屋ー別山北峰 危険箇所無し ●別山ー真砂岳ー富士ノ折立(手前鞍部) 別山からの下りは少々厄介だが慎重に通過すれば問題無し それ以外は特に問題無し ●鞍部ー富士ノ折立 例年はさほど難しさを感じた事が無かった壁だが、バーンとゆるい雪面が混在してて厄介なので一層の慎重さが必要 ●富士ノ折立ー大汝山ー雄山 シュルンドと雪庇に注意すれば問題ないし ●雄山ー一の越ー室堂 一の越までは雪も無くほぼ夏道で問題無し その後室堂まではズボッて面倒だが問題無し |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
| MYアイテム |
重量:3.48kg
|
|---|
感想
2年ぶりの立山へ
いつもは一人だったけど、今年は2人で・・
天気予報では、期待できる天気じゃなかったが縦走当日は快晴!
久々の立山を満喫した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する