ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668243
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳ってきました。

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,743m
下り
1,728m

コースタイム

6:10広河原ー10:54山頂ー14:00広河原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安のタクシー乗り場前駐車場は 4時で満車でした。
コース状況/
危険箇所等
特になし、雪渓は要アイゼン。
その他周辺情報 芦安に温泉施設あり。
大樺沢沿いに行きくと 北岳が頭を出した
2015年06月28日 07:11撮影
4
6/28 7:11
大樺沢沿いに行きくと 北岳が頭を出した
二俣手前夏道を行く、今年は雪が少ない。
2015年06月28日 07:20撮影
4
6/28 7:20
二俣手前夏道を行く、今年は雪が少ない。
八本歯のコルに向かう
2015年06月28日 07:43撮影
4
6/28 7:43
八本歯のコルに向かう
トラバース道のキタダケソウ
2015年06月28日 09:57撮影
11
6/28 9:57
トラバース道のキタダケソウ
なんとか間に合った
2015年06月28日 10:00撮影
2
6/28 10:00
なんとか間に合った
尾根から富士山
2015年06月28日 10:11撮影
4
6/28 10:11
尾根から富士山
尾根から中央アルプス
2015年06月28日 10:11撮影
2
6/28 10:11
尾根から中央アルプス
北岳山荘
2015年06月28日 10:11撮影
2
6/28 10:11
北岳山荘
ハクサンイチゲ・・・タクサンイチゲ。。。
2015年06月28日 10:24撮影
5
6/28 10:24
ハクサンイチゲ・・・タクサンイチゲ。。。
山頂
2015年06月28日 10:54撮影
5
6/28 10:54
山頂
山頂から富士山
2015年06月28日 10:55撮影
4
6/28 10:55
山頂から富士山
鳳凰三山
2015年06月28日 11:18撮影
3
6/28 11:18
鳳凰三山
肩の小屋
2015年06月28日 11:18撮影
2
6/28 11:18
肩の小屋
小太郎と甲斐駒
2015年06月28日 11:35撮影
6
6/28 11:35
小太郎と甲斐駒
シナノキンバイ
2015年06月28日 12:27撮影
3
6/28 12:27
シナノキンバイ
広河原から北岳を望む
2015年06月28日 14:00撮影
6
6/28 14:00
広河原から北岳を望む

装備

備考 デジカメの電池確認忘れずに!

感想

天気予報が好転したのでキタダケソウに逢いに行きました。およそ一カ月ぶりの山歩き、八本歯手前の階段地獄で両腿が攣りまくりで往生しました。トラバース道では咲きのこりのキタダケソウが待っていてくれました。歩き出してすぐデジカメの電池が空っぽに気がつきました。で、電池容量の少なくなったスマホで撮影でしたので映像が少なくなってしまい残念でした。

歩き出してすぐ颯爽と追い越して行かれた方、トラバース道で再度お会いしました。山友のkankotoさんでした。相変わらずの健脚であっちゅう間現れてあっちゅう間に去って行きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

やっぱり♪
日曜辺り、やまぶきさん北岳かなー?って思ったんだ
今年も逢えて良かったですね♪
kankotoさんも北岳だったのですね!
それにしても相変わらず速いですねー。どうやったら2時に下に降りてこれんだろ
Y-chanも速いですが。。。
バッテリー残念でした。私もたまにやります。気を付けないとですね
2015/6/29 20:36
Re: やっぱり♪
こんちは kikiどん。
今年は半ばあきらめていたキタダケソウでした、
が、、、
お天気好転につき急遽出かけてきました。
なんとかキタダケソウに間に合いました。

kannkotoさん、Y−chanのように爽やかに行きたいのですが・・・
あの方々がサラブレッドだとすれば、
ヲイラは間違いなく、、、農耕馬です。。。

バッテリー、肝に銘じておきます!
2015/6/30 7:29
山行日和
yamabuki さん

北岳、お疲れ様でした。
朝一、アレって思って2度見したのですが・・・
やはりでした
山でお会いしたのは初でした。

キタダケソウはギリギリセーフ
梅雨の合間の絶好の山行日和でしたね
2015/6/29 21:54
Re: 山行日和
kankotoさん、こんちは。

お天気に恵まれ、キタダケソウもなんとか間に合って、
イイお山歩がで嬉しい限りです。

スイスイ歩いて行く後姿を眺めて、羨ましく思っていましたが
まさかkankotoさんだったとは、、、嬉しいやら、びっくりやら、、、
またどこかの山でばったりできたらと思いますyo!
2015/6/30 7:44
キタダケソウ
yamabuki さま♪
キタダケソウの季節今年もGet 素晴らしいでsune.
登山日和で良かったです。速足でお花の写真も撮りすんばらしいです・
東北の旅21日から出かけ25日朝帰宅しました。まぁ八幡平。早池峰山。
秋田駒たしてyamabuki さま♪の北岳くらいでしょうか。。。。
東北もいいなと。
でも北アルプスや、南アルプスのの方がやっぱり好きかなぁ・・・Minnie
2015/6/29 22:35
Re: キタダケソウ
minnie師匠、御無沙汰しております
今年もなんとかキタダケソウに会えました、よかったっス。

らぶらぶ東北山行、いいじゃないですか!
八幡平・早池峰・秋田駒行ってみたいです。
最近かみさんに遊んでもらえず、単独ばかりですyo
2015/6/30 7:51
キタダケソウ
yamabukiさん  こんにちは\(^^)/

今年もキタダケソウに逢いにいったんですね
バッテリーは残念でしたが、肉眼でしっかりですね
いい山歩き堪能されていますね
羨ましい限りです。

で、風のような超特急さん いたんですか?
鎌倉でお会いしているのに
速すぎてわかんないくらい速いんですね
2015/6/30 11:13
Re: キタダケソウ
beeさん、こんちは。
なんとかかんとかキタダケソウでした。
今年も逢えてホッコリしています。

>超特急さん いたんですか?
いました!涼しげな笑顔で飛ぶように歩いていました。
・・・まるで月光仮面のような方ですな。。。
2015/6/30 16:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら