記録ID: 6630829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
生瀬富士 立神山 袋田の滝 カタクリの花 イワウチワ 群生地 月居山
2024年04月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 752m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:23
距離 7.7km
登り 754m
下り 754m
14:57
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明確 |
その他周辺情報 | 袋田の滝 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
袋田の滝の話はよく聞きますが
見たことがありませんでした。
周回コースもありそうなので行ってみることに。
登山口は民家の廃棄物が目立って?でしたが
季節が良くでいろいろな山野草が見れました
イワウチワの群生二か所がみつかりワクワク。
次に来るのは渡河です。
面白いです。長靴が借りられますが長靴のゴム底と
履いている登山靴のビフラムソールを比べて登山靴で渡りました。
渡河は幅が広い場所なので水量が多い時は
舗装道路での迂回をお勧めします。
月居山の登山口に カタクリ と アズマイチゲの群生が!大平山のカタクリはタイミングが合わず見ていないのでうれしいです。
瀧はきれいですが周りの風景が合えば(桜は一緒に診れないので紅葉とか?)もっとすごいでしょうと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する