花の平標へルンルン〜の予定で



- GPS
- 07:47
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
天候 | 雨/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません |
写真
感想
今年はこのあたりが良さそうと・・・6/14 日曜
朝起きて玄関開けたら ゲッ ( ̄▽ ̄;) 土砂降り
・ ・・( ̄  ̄;) うーん 今さら変更できないしGo〜
途中も雨
三国トンネル越えたら晴天か〜
と思ってたのにどんより
雨が降ってないだけましか
と自己納得
駐車場について準備始めると、、、ポツポツ
(゜゜;)エエッ 降り始めた
うーん 雨が上るまで少し待つか、カッパ羽織って歩き出すが
ポツポツくらいだから歩き出すことに
。。。。(( T_T)トボトボ
まだ登山道はそれほど濡れてないので歩き易い
、、、、と思ったのもつかの間
いつの間にか本降り ザーザー
ヘ(゜ο°;)ノまいったぞ・・
どうするどうする
前から下山してくる人たち数組
雨に降られての撤退らしい
(~ヘ~;)ウーン では 鉄塔まで行って様子を見よう
。。。。(( T_T)トボトボ
おおっ やんできた
雨があがった ホッ
これなら行ける Go〜〜
途中ハクサンイチゲ満開、オノエランやハクサンチドリ、ヨツバシオガマも咲き始め
いいねいいね
山頂先のお花畑はもちろん満開
ハクサンコザクラ、ハクサンイチゲ、チングルマ、キンポウゲなどの紫、白、黄色〜でキレイ〜
風が強く寒いのと花が揺れて写真がブレてしまうのが難点
ここでお昼を食べ、山の家方面へ
長〜い階段をε〜ε〜ε〜(; T_T) テクテク
少し晴れ間も出ているので(o^-‘)b
朝の天気が嘘のようだ
山の家で一休み
記念写真をパチリ
なぜか人数が多いような気がするがまっいいか
ここからは展望、花のない階段、林道を通って駐車場へ戻る
今回、コース途中でヒルと2回遭遇
この山でヒルを見たのは初めてだ〜
駐車場、こんな天気だったので来た人は少なかったようだ、第一駐車場がいっぱいになった程度
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する