記録ID: 659801
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						飯盛山 紫陽花も裏年か〜?
								2015年06月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 335m
- 下り
- 319m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:29
 9:44
															47分
スタート地点
 
						10:31
																10:50
															23分
飯盛山山頂
 
						11:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																																		
																																								自転車								 水汲みや登山者で中宮前は車やバイクがいっぱいでした。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特段の危険個所はありませんが、傾斜がきついのと岩場があるので滑らないようにしましょう! | 
| その他周辺情報 | カレーショップ「河」にてランチ。 ここはカレーの名店だと激しく思う。 | 
写真
感想
					自転車でひっくり返って、身体の節々が痛いのですが、昨日も今日も、梅雨の合間の貴重な晴れ日となっています。
私の身体は時間が経てば治るけど、梅雨の晴れ間は私の身体よりも貴重なのでは?と思い、困った時にはどこに行く?セカンドステージの飯盛山に紫陽花を見に行ってきました。ついでに雑木林も探索しましたが、カブトやクワガタはまだ居ないですね。
紫陽花は綺麗な色を出していましたが、残念ながら少し早かったようで、あまり咲いていませんでした。アジサイの路から山頂までを花や虫を探しながらのんびりと登りました。こんな登り方も良いもんですね!
山頂で一息入れているとさすがに人気の山です。続々と人が登って来ます。今日は親子連れが多かったように感じました。なかには私と同じ目的の親子もいたようで、虫取り網と虫籠を首からぶら下げていました。
人が増えてきたので山頂を譲って下山開始ですが、降るときにアバラにひびいて痛い痛い。痛みが無くならないと長時間の山歩きは無理のようです。
帰りには久しぶりにカレーショップ「河」へ。ここは以前は六本松にあったので、良く行ったのですが、最近は飯盛山からの帰りに寄るくらいになってしまいました。ここのカレーはとろみが強いタイプのルーで量や辛さも選べます。私は毎回ビーフカレー山盛ですが、これは食べ方が難しいです。ご飯の量に対してルーがやや少ないので上手に食べないと最後はラッキョウと福神漬で白ご飯を食べることになります。残すとペナルティがあるので完食必須。※ルー追加も可能。
しかし、せっかく山でカロリー消費してもこんなカレー食ってたら痩せないですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:553人
	 SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
1Kgの山盛りカレー
これを完食なんて、SIRIOさんお若いですねー
というか、お体大丈夫ですか?
飯盛山の紫陽花、まだ少し早そうですね。
ついでに甲虫探ししてるあたりがさすがです
カレーは大好物なんで朝昼晩3食一週間くらいなら喜んで食べれますよ
1K位は平気だったんですが、最近は少しだけきつくなりました
ちなみに!ついでに甲虫探しでは無く、甲虫を探すついでに紫陽花を見て山に登った、が正しいです。ヤマレコ用に表現を変えてみました
カレー1キロですか?😰
8時間歩いたら入りそうだけど。
今日は私も近場の山に紫陽花を見に行きました。こっちは満開でした。
御大事に😁
精力的に登ってらっしゃいますね!
大平山は桜のイメージが強いのですが、紫陽花も良いんですね
カレーは飲み物みたいなものですから、1K位はゴクゴクですよ!(ウソ)
完食されたんですか( ; ゜Д゜)
紫陽花がぶっ飛ぶほどのインパクト!!
お疲れ様でした♪
もちろん完食です
紫陽花はぶっ飛びませんでしたが、喰ってすぐにチャリンコに跨ったらベルトがぶっ飛びました
紫陽花より、カレーの方がインパクト強い!!
「河」は、むかーーーしから知っています(行った事はないけど)。
あの看板は、やっぱり六本松のが移転してたんですね。
てっきり、2号店かと思ってました。
ムショーに美味しいカレーが食べたいと思う時があるので、その内行ってみます。
まさか・・・カレーの後、ふくちゃんラーメン食べてないですよね(笑)
肝心な山の話、日曜日は中宮までスゴイ車
土曜日は1台でしたけど。
紫陽花、私も今度は山頂までは行かず、紫陽花だけ見に行けたらと思ってます。
日本人の国民食カレーとラーメン!しかも福岡の名店と思うところが実は凄い近くなんですよね
油山に行ったら山ちゃんのチャンポン!、飯盛山ならカレー!これが私の定番です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する