記録ID: 6594442
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						両子山(時計回り) 本日1峰目
								2024年03月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				大分県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 471m
- 下り
- 470m
コースタイム
| 天候 | 気温23℃ 黄砂の影響で霞が酷く、眺望は望めず… | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					スタートから迷う。
駐車場の奥がルートへ続くように見えたが、間違い。
道路を徒歩で戻り、第四駐車場の脇の舗装路を進んで行く。
目印は走水観音堂。
スタート早々に、シューズのソールが加水分解で崩壊(時間差で両足)
また、個人的には迷いやすい場所が多かったと思う(シューズの問題もあったと思われるが…)
ガイドブックにも記載のように、トンガリ山の手前の登りはまずまずの急登。
それなりに滑るので軍手は必須🧤(下りも)
設置ロープが多いのが助かるが、雨上がりの翌日などはかなり苦労すると思うので避けた方が良いと思う。
時計回りは最初は緩やか、最後に一気に登る。
半時計回りはその逆(当たり前か…www)
ソールが剝がれたので、ペース上がらず(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:148人
	 Frikandel
								Frikandel
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
そう。
多分、もう復活できないかと…( ノД`)シクシク…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する