ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656507
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

10年の時間を埋めてくれた高尾山。〜陣馬山から

2015年06月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
makasio その他1人
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,093m
下り
1,211m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:40
合計
8:10
9:40
10:00
100
11:40
11:50
70
13:00
13:40
50
一丁平テーブル
14:30
14:50
20
15:10
40
15:50
10
16:00
16:10
0
セッコク自生地
16:10
0
16:10
20
16:30
高尾山口駅
天候 雨天予報を跳ね返す晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:高尾駅から西東京バス。陣馬高原下バス停。
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020348&course=0000453402&stopNo=1
復路:高尾山口から京王線で八王子。新宿へ。
コース状況/
危険箇所等
雨天後でも、問題ありませんでした。
登山計画を書いたものを持っていましたが登山ポストは見つかりませんでした。
(前日、スマホのサイト、「コンパス」でも届は出しています)
前夜。オモテナシ準備中。リエットって何?それよりほんとにこの雨止むの?本降りなんだけど。
2015年06月05日 22:23撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
6/5 22:23
前夜。オモテナシ準備中。リエットって何?それよりほんとにこの雨止むの?本降りなんだけど。
今日は幼馴染と初登山。晴れたら奇跡だねってもう奇跡起きました。笑
2015年06月06日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 8:21
今日は幼馴染と初登山。晴れたら奇跡だねってもう奇跡起きました。笑
今年、会ったのは10年ぶりだった。お互いアラフォーだよ、もう。
2015年06月06日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
6/6 8:41
今年、会ったのは10年ぶりだった。お互いアラフォーだよ、もう。
これ、ユキノシタって言うんだよ。綺麗だろ?
2015年06月06日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 8:21
これ、ユキノシタって言うんだよ。綺麗だろ?
このヘビイチゴの実は食うな。
2015年06月06日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 8:39
このヘビイチゴの実は食うな。
こっちのモミジイチゴは食える。どう、イケるだろ?
2015年06月06日 08:43撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 8:43
こっちのモミジイチゴは食える。どう、イケるだろ?
アカショウマ。あ。無視していいよ、花には興味ないだろ。
2015年06月06日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 8:44
アカショウマ。あ。無視していいよ、花には興味ないだろ。
サワギク。
2015年06月06日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 8:45
サワギク。
ごめん。花があるとほっとけないんだよ。
2015年06月06日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 8:50
ごめん。花があるとほっとけないんだよ。
夜22時まで迷ったけど、決行して良かった。ほんとに晴れるとは思わなかったけどな。
2015年06月06日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 9:04
夜22時まで迷ったけど、決行して良かった。ほんとに晴れるとは思わなかったけどな。
山を好きにならなくてもいいよ。今日が気分転換になると良い。ずーっと仕事ばっかりだろ、顔見たら分かるよ。
2015年06月06日 09:07撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
6/6 9:07
山を好きにならなくてもいいよ。今日が気分転換になると良い。ずーっと仕事ばっかりだろ、顔見たら分かるよ。
コアジサイ。
2015年06月06日 09:14撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 9:14
コアジサイ。
視界が開けた。u1、ほら、見てみ。
2015年06月06日 09:38撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 9:38
視界が開けた。u1、ほら、見てみ。
もう着いたよー。話してたらあっという間だったな。
2015年06月06日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
6/6 9:49
もう着いたよー。話してたらあっという間だったな。
富士山は見えなくてもなんだこの満足感。
2015年06月06日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
6/6 9:39
富士山は見えなくてもなんだこの満足感。
さすが元テニス部エース。俺は途中離脱したけど。でもホントはずっとコンビでやりたかった。
2015年06月06日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 9:40
さすが元テニス部エース。俺は途中離脱したけど。でもホントはずっとコンビでやりたかった。
ちょっと一休み。型落ちのどら焼きだけど召し上がれ。
2015年06月06日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 9:42
ちょっと一休み。型落ちのどら焼きだけど召し上がれ。
この尾根は実は奥多摩まで繋がってるんだよ。今日は俺たちは高尾山を目指そう。
2015年06月06日 09:54撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 9:54
この尾根は実は奥多摩まで繋がってるんだよ。今日は俺たちは高尾山を目指そう。
フイリイナモリソウ。これは高尾でしか見たことがない。先輩ハイカーさん達に花の名前を教える。教えたくなる自分も困る。
2015年06月06日 10:10撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
7
6/6 10:10
フイリイナモリソウ。これは高尾でしか見たことがない。先輩ハイカーさん達に花の名前を教える。教えたくなる自分も困る。
フタリシズカ。
2015年06月06日 11:12撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 11:12
フタリシズカ。
ウマノアシガタ。
2015年06月06日 11:33撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 11:33
ウマノアシガタ。
景信山到着。少し疲れたかな?サーファーの頃は体脂肪率7%だったらしい。俺は今12%。負けた。
2015年06月06日 11:42撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 11:42
景信山到着。少し疲れたかな?サーファーの頃は体脂肪率7%だったらしい。俺は今12%。負けた。
見て。
2015年06月06日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 11:40
見て。
スカイツリーが良く見える。雨上がりの空。空気が澄んでいた。
2015年06月06日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 11:40
スカイツリーが良く見える。雨上がりの空。空気が澄んでいた。
西武ドームだよアレ。驚きました。まあ。絶景なり。
2015年06月06日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
6/6 11:40
西武ドームだよアレ。驚きました。まあ。絶景なり。
ゴールは見えた。行こう。
2015年06月06日 12:08撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 12:08
ゴールは見えた。行こう。
ナワシロイチゴ。
2015年06月06日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 12:12
ナワシロイチゴ。
スイカズラ。
2015年06月06日 12:50撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 12:50
スイカズラ。
もう少し行ったところでランチにしよう。いいテーブルがあるはずだ。
2015年06月06日 12:36撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 12:36
もう少し行ったところでランチにしよう。いいテーブルがあるはずだ。
ここで山カフェしよか。珈琲は焙煎されたものが良い。まず、これでも飲んでて。
2015年06月06日 13:10撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 13:10
ここで山カフェしよか。珈琲は焙煎されたものが良い。まず、これでも飲んでて。
ちょっと待っててな。温めたピタパンにツナのリエットとトマトとレタスを挟んで。
2015年06月06日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
5
6/6 13:15
ちょっと待っててな。温めたピタパンにツナのリエットとトマトとレタスを挟んで。
できたよ。
2015年06月06日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6
6/6 13:24
できたよ。
あは。感動してるみたいです。この時が、最高だな。といつも思う。
2015年06月06日 13:19撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6
6/6 13:19
あは。感動してるみたいです。この時が、最高だな。といつも思う。
ほら、あれ丹沢大山だ。この間、ヤビツ峠から塔ノ岳を登ったんだろ。それすごいよ。
2015年06月06日 13:49撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 13:49
ほら、あれ丹沢大山だ。この間、ヤビツ峠から塔ノ岳を登ったんだろ。それすごいよ。
このヤマボウシ、良く咲いてると思ったら。
2015年06月06日 13:54撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 13:54
このヤマボウシ、良く咲いてると思ったら。
こいつがボスです。すげー。びっしり!
2015年06月06日 13:55撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
7
6/6 13:55
こいつがボスです。すげー。びっしり!
もうすぐだよ、高尾山。
2015年06月06日 14:07撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 14:07
もうすぐだよ、高尾山。
お互い、別々の環境で別々の人生をこの10年生きてきたんだな。なんで連絡しなかったんだろな、俺たち。
2015年06月06日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 14:24
お互い、別々の環境で別々の人生をこの10年生きてきたんだな。なんで連絡しなかったんだろな、俺たち。
あんなに仲良かったのにな。あのころはずっと一緒だった。
2015年06月06日 14:26撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 14:26
あんなに仲良かったのにな。あのころはずっと一緒だった。
その靴を買ったということがどういうことが分かってるなu1
2015年06月06日 14:30撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
6/6 14:30
その靴を買ったということがどういうことが分かってるなu1
これから俺と山をやるということだぞ。ゴロ―なんて買いやがって。笑
2015年06月06日 14:43撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 14:43
これから俺と山をやるということだぞ。ゴロ―なんて買いやがって。笑
よっしゃあ。地味な三角点がアラフォーコンビの山頂。
2015年06月06日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 14:44
よっしゃあ。地味な三角点がアラフォーコンビの山頂。
薬王院。
2015年06月06日 15:04撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 15:04
薬王院。
とんでもない額のお賽銭をしたのは内緒にしておこう。
2015年06月06日 15:07撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 15:07
とんでもない額のお賽銭をしたのは内緒にしておこう。
舗装路よりずっといい上級者コースの(笑)2号路で下山。6号路に合流。帰ろ。もう疲れたろ。
2015年06月06日 15:47撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 15:47
舗装路よりずっといい上級者コースの(笑)2号路で下山。6号路に合流。帰ろ。もう疲れたろ。
せっけくだっけ?その花が見たいんだろ。俺、ここで待ってるから。行って来いよ。u1
2015年06月06日 15:57撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
6/6 15:57
せっけくだっけ?その花が見たいんだろ。俺、ここで待ってるから。行って来いよ。u1
よし絶対、見つける。あっ。あった。あった。あった!セッコク。
2015年06月06日 16:05撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
6/6 16:05
よし絶対、見つける。あっ。あった。あった。あった!セッコク。
遠くで手に届かないところにあるが、確かにセッコクだ。
2015年06月06日 16:04撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
6/6 16:04
遠くで手に届かないところにあるが、確かにセッコクだ。
u1、あったぞ。時間くれてありがとう。ついに見れた。高尾のセッコク。
2015年06月06日 16:05撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 16:05
u1、あったぞ。時間くれてありがとう。ついに見れた。高尾のセッコク。
杉の老木にしっかり着生している。やはり山の花は山で咲き、山で育ち、山で見るものだ。だから美しいんだ。
2015年06月06日 16:06撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 16:06
杉の老木にしっかり着生している。やはり山の花は山で咲き、山で育ち、山で見るものだ。だから美しいんだ。
ここに来ればいつでも見れると思い10年。実際みたら実に感動してしまった。u1のお蔭だよ。
2015年06月06日 16:22撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
6/6 16:22
ここに来ればいつでも見れると思い10年。実際みたら実に感動してしまった。u1のお蔭だよ。
陣馬高原から高尾山の山旅。どうだった?
2015年06月06日 16:25撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
6/6 16:25
陣馬高原から高尾山の山旅。どうだった?
京王高尾山口駅の変貌ぶりに2人で驚く。
2015年06月06日 16:31撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
6/6 16:31
京王高尾山口駅の変貌ぶりに2人で驚く。
秋にはここに温泉できんだって。今回は入れなかったから次はな。
2015年06月06日 16:32撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
6/6 16:32
秋にはここに温泉できんだって。今回は入れなかったから次はな。
世界の山ちゃん八王子店にて打ち上げ。子供時代のバカ話がいつの間にか人生観、仏教、禅の話で意気投合。別々の場所で全く同じことを考えていたことに驚く。。
2015年06月06日 17:32撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
7
6/6 17:32
世界の山ちゃん八王子店にて打ち上げ。子供時代のバカ話がいつの間にか人生観、仏教、禅の話で意気投合。別々の場所で全く同じことを考えていたことに驚く。。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(Ascensionist Pack 35L) ツエルト 地図 コンパス ヘッドライト 予備電池 一眼レフ(PENTAX K-5) 携帯電話 保険証 グローブ 手袋 着替え スパッツ 行動食 ガスカートリッジ バーナー フライパン まな板 ナイフ 調味料 食材 トースター ライター ファイアスターター 日焼け止め ファーストエイド サングラス 小説 iPod

感想

子供のころはいつも一緒だった。
好きな子を言い合ったり、バカな遊びを真剣にやった。
でも、別の進路を歩むうちに連絡を取らなくなった。
よくあることなんだろ。
でも気にはしてた、お互いに。
そんな友人に今年10年ぶりに会いに行った。
カリスマスタイリストの奥さんと結婚をした友人は
渋谷の一等地に居を構えていた。
近所には有名芸能人の家もあるそうだ。
成功を手にしたはずなのに顔はどこか疲れていた。
仕事に追われている。

「山に行ってみないか」
休みが合った約束の日は雨予報だった。また次があるよ。
ところが予報は夜に好転する。
まて、雨は止むかもしれない。晴れたら奇跡だけどな。
朝の雨空は登山口に着いた頃には晴天に変わっていた。
陣馬山から富士山は見えなかったが、
雨上がりの空に陽がきらきら輝いていた。
光の帯が登山道を照らしていた。
きれいだろー。山。
もし高尾山まで歩けたら、
また二人でいろんなところを歩けるかもな。
お互いいろいろあったけど、
10年なんてあっという間だったな。
帰り、新宿の改札前で握手して別れた。
今日の山、楽しんでくれただろうか。
少しは気分転換になっただろうか。

「近いうちに、また」
友人は少しびっくりするくらいに。
力強く握り返してくれた。

≪今日の山ごはん≫
ツナのリエットのピタパン(2人前)

コーン&チーズ入りツナ缶×2、タルタルソース(小)×2、
ツナのリエットの素をボールに全て入れ混ぜる。
フライパンで40秒ほど温めたピタパンに
半分に切ったプチトマトとレタスを入れ、
ツナのリエットを適量入れたら完成。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

makasioさん/makasioレストラン健在
おはようございます。
旧友ってのはいいものですね。私など山梨から東京に出てしまったから、それ以来40年近くあっていない友人も多いです。10年ではあっという間だったことでしょう。

山でのmakasioさんの手料理。相変わらず素晴らしいですね。前日から材料仕込んで、makasioさんの心遣いが感じられます。
2015/6/9 6:28
Re: makasioさん/makasioレストラン健在
pasocomさん、コメントありがとうございます。
小学校の友人です。家は3分くらいの距離。いつも一緒に遊んでました。その頃の話を二人でするとあんなことこんなことどんどん思い出して行くんですね。
子供の頃の私は絵を描いたり、ゲームをしたりひとりで家にいることが好きでした。
そんな俺をキャンプに何度も誘ってくれたのがこのu1でした。
あれがなかったら今の私はいないかも知れません。今度は私が山に誘う。おもしろいもんです。
2015/6/10 2:25
旧友との山登り
makasioさん こんにちは。

幼馴染と山登りなんていいですね。お互い、山に登るなんて思ってもみなかったのでは?今回もmakasioっ晴れぶり、お見事
山ランチも幼馴染さんは喜んでくれたでしょう。
私も珍しく先週末は仕事に追われて疲れております。山に癒されたい〜 。だけど梅雨入り〜
2015/6/9 12:41
Re: 旧友との山登り
ゆずぱぱさん。コメントありがとう。
そうですね、二人で山に登ることが来るとはねー。人生っておもしろいもんです。
二人とも変わったのは話の話題です。
話の内容が完全に親の健康問題に…
あとは、早く結婚しろとうるさいので、
聞こえないふりをしてました。
山ご飯は喜んでいたようです。
2015/6/10 2:31
再会
こんにちは。

10年という歳月を経て旧友との再会。
山がブランクを埋めてくれたのでは。
きっと旧友もリフレッシュ出来たことでしょう。

最近はユル系の山行が続いてるね。
でも丹沢のお花といい、今回といい、
ゆっくり楽しめたようなのでいいのかな。
お花を楽しめる余裕が羨ましい。
2015/6/9 12:48
Re: 再会
シリウスさん。
最近は原点の花ハイキングに夢中です。冬季バリを目指していた頃とは少し違いますね。でも、楽しいですよ。
また、幼馴染みとの山はね。格別ですよ。
山は色々なことを癒してくれます。
会っていなくても自分のことを考えていてくれる人っているんですね。
友人は大事にしないとね。特に古い友人は。
2015/6/10 2:37
旧友とはいいものだ!
makasioさん、こんばんは。
旧友と登山、いいですね。
私も最近、古い友達に再開することがあって、改めていいものだと思っています。

そして、山レシピ、いいですね〜。
これからも、載せてください!!
2015/6/10 22:02
Re: 旧友とはいいものだ!
seizanryoさん、今晩は〜。
旧友って不思議なもんです。10年間会っていなくても会えば何を考えているか分かります。驚いたのは考え方が同じ方向にあること。嬉しかった。
まぁ、お互い多少、フケましたけどね。
マカシオレシピこれから載せていきます。全てオリジナルです。料理のレシピを考えるのはとても楽しいです。
2015/6/10 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら