記録ID: 6563746
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国
						【広島市南区】下高山、安芸小富士(歩こう会3月例会:☔のミモザ)
								2024年03月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								いわちゃん
			
				その他27人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:56
 - 距離
 - 7.5km
 - 登り
 - 507m
 - 下り
 - 493m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り☁後雨☔ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																				船																												 
						【帰り】学園桟橋から乗船、広島港で下船。 ※全てが学園桟橋を経由するのではないので注意が必要です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					下高山への取付きから山頂まで、下高山から安芸小富士山頂までのコースは危険箇所もなく歩きやすいコースとなっています。 安芸小富士山頂から学園桟橋までの下山コースは急坂もあり、砂礫が多く滑りやすいコースです。ゆっくり進めば問題ありません。  | 
			
| その他周辺情報 | 学園桟橋付近には商店等はありません。 似島港には自販機等あり。 似島歓迎交流センター(4/1より) https://ninoshima-kkc.jp/  | 
			
写真
感想
					歩こう会3月例会で、似島の下高山、安芸小富士へミモザを見にハイキングに出掛けました。
あいにくの雨模様でしたが、何とかミモザに会うことは出来ました。
コマノミツバツツジも咲き始め、春本番もすぐそこまでという感じでした。
イベントが開催されていたこともありますが、帰りのフェリーは超満員で、宮島フェリーの様な混雑ぶりでした。
また来年もミモザを楽しみたいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:257人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する