記録ID: 656361
全員に公開
トレイルラン
関東
日立アルプス―トレランと山菜採りとの両立の危険性に関して
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:43
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:44
距離 23.0km
登り 1,326m
下り 1,360m
10:10
59分
スタート地点
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヘビ1 |
写真
撮影機器:
感想
先週5/31のOSJ奥久慈トレイルでは完全燃焼してこの6/6,7の休日は完全休養にする(レース前に立てた)予定でしたが、実際は、竜神大吊橋以降、リタイアした東金砂神社まで歩きっぱなしだったため全く疲労感がない。そこで、日立アルプスの小木津山自然公園〜高鈴山の往復を軽く走ってきました。
往路で、テンプラにすると旨い独活の若葉をたくさん見かけたので、復路では袋を片手に採取しながら走ったのだがこれが佳くなかった。晩飯の分を確保できたかどうかと下り坂で袋の中身を覗いた瞬間、間抜けなことに思いっきり転倒してしまいました。下りでの余所見は致命的だったし、片手が塞がっているのも拙かった。履き慣れない新品のシューズ(奥久慈トレイルレースの前日受付で安売品を購入)だったのも助長したかもしれません。
転倒直後の血と泥とが混ざった様にはちょっとビビりましたが、洗い流したら意外と軽傷。結局擦り傷で済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kilkennyさん
ケガの箇所が大事に至らず何よりです。
私も奥久慈の筋肉痛は2日で回復しました。
筋肉より内臓が弱かったのかなぁ
山菜美味しいそうですね。そしてお酒も
行ったことのない山の景色を見てみたいという
安易な気持ちで、昨日安達太良トレイル50Kのエントリーボタンを
ポチっと押してしまいました
elfinitoさん、こんにちは
奥久慈の後遺症が軽いようで佳かったです。
安達太良でリベンジしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する